荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

黒田記念館

2015年03月16日 | 散文
遅い朝食を食べた後とりあえず蕎麦屋へ行って、付き出しの焼味噌を肴に冷やを二合ばかり飲んで、せいろをたぐり、さあ、今日は何をしよう、という生活を始めました。

上野公園の外れに黒田記念館がある。



国立博物館の北側にある上島珈琲店と言った方が分かり易いかもしれない。



正面へ回ってみる。
数年間の耐震工事を経てこの度再公開された。

言わずと知れた、日本近代洋画の父、黒田清輝の記念館である。

玄関を潜ると2階へ上がる階段がある。

芸術家の記念館だけあって、雰囲気好い!

階段脇を見上げるとこんな感じ。



2階の右奥に展示室がある。



断りを入れて写真を撮らせて貰った。

二十数点の作品が展示されており、上品な婦人が熱心に見ていた。

彼が使った大型のイーゼルも展示されている。


一通り巡って玄関に歩を進める。

この景色好い!

見上げても好い!



自分が建築物好きである事を再認識した日でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする