荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

都電と薔薇-5(最終回)

2016年05月14日 | 散文
引っ張りまわしてやっと最終回です。

(大塚駅前周辺)
荒川車庫前からはここ大塚駅前まで薔薇の名所はありません。
遅いお昼にします。
ここのところ、都電鑑賞の際にはここでおにぎりを食べるのが習慣付いています。
今日は、コレステロールを気にしながら、思い切って「卵黄ベーコンにぎり」を注文しました。

美味しかったです。また節制します。

さて、大塚駅前です。
薔薇が鮮やかです。

都電駅の上はJR山手線です。

早稲田行の電車が来ます。




ここの見所は東池袋四丁目駅までの登り坂です。

これは下りの電車ですが・・・。

予想通り「大塚薔薇祭り」をやっていました。


電車が登って来ます。

多くのカメラマンがいました。
でも、薔薇は荒川車庫前駅近辺の方が綺麗です。
さて、ここから先も薔薇の見所はありませんので、以上で都電と薔薇巡りを終わります。
お付き合いありがとうございました。

この後自転車は鬼子母神へと走ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都電と薔薇-4

2016年05月14日 | 散文
(荒川車庫前風景)
ここが都電鑑賞の名所です。


都電のダイヤには早稲田行だけでなく荒川車庫行や王子駅前行きがあります。
また車庫があるので回送車が来ます。
従って、ここまでの電車が多く走るとともに、車庫の出入りがあるので、益々電車の通過数が多くなります。

電車は時々ここで時間調整をします。
また、車庫の入出庫においては切り替えを行うので、色々の角度から電車を観る事ができる上に、その動きがゆっくりなので、シャッターチャンスが多くなります。


暫くここ荒川車庫前駅で楽しみます。






この電車は停車時間が長いです。

色々な角度から楽しめます。



電車と車庫を観る事ができて面白いです。


車庫から電車が出て来て三ノ輪へ向かいました。


三ノ輪からの電車が来ました。


薔薇の向こうの誰も居ない駅にも風情があります。


早稲田からの電車が入って来ました。

多くのカメラマンがここに陣取っていました。
飽きることはありませんが、私は移動します。

次回に続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びんざさら行列

2016年05月14日 | 散文
三社祭には、先ず「びんざさら」の行列があります。
この行列が三社祭の開始を告げます。
今年は、ここ曙湯前で見物します。

先ずは、お囃子が先頭に出発します。



木遣歌が続きます。


後姿になりますが、ここが曙湯の定点観測地点なもので、すみません。




実行委員の役員(?)が続きます。




先程ひさご通りで見掛けた人達のようです。
この行列に参加する為に歩いていたのですね。


来ました!
「びんざさら」です。








女将さん衆が続きます。


白鷺の舞行列がやって来ました。


舞ながらやってきます。


静かな舞です。


舞ながら通り過ぎて行きます。


殿もお囃子が務めます。


千束通りを通って、ひさご通りを通って、仲見世を練って、浅草寺前から三社様に踊りを奉納します。

そして三社祭の始まりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする