「サン・マリノ共和国大使館」
イタリア半島の中東部に位置する共和制国家です。
首都は国名と同じくサン・マリノ市です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8e/c672c338046ad5744af6e076e2a80fd2.jpg)
周囲は全てイタリアで、国土面積は十和田湖とほぼ同じです。
世界で5番目に小さな国です。
また、現存する世界最古の共和国でもありです。
イタリアの中に存在する独立国家としては、世界で一番小さな国「バチカン市国」が有名ですが、もう一つ、イタリアには独立国が存在しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/db/ed927695c1ed8ba43163bdc525915841.jpg)
それが、「山頂の独立国」サン・マリノ共和国です。
建物のイメージは、地中海かカリブ海にある国です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/10/dc1f46f487cb4edbbffbacf1b55fb0ac.jpg)
六本木ヒルズが見える坂の途中にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/47/d6811380cba9b7e0823f546149cada3c.jpg)
さて、赤坂にもサン・マリノ共和国の建物があります。
「サン・マリノ共和国大使公邸」
赤坂の新坂の底で「トーゴ大使館」を探していました。
それらしい建物を見付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/97/ddad798a01efcb33e5968c4b77530904.jpg)
紋章もあります。
近づいてみます。
ん?「サン・マリノ」と書いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/74/3aa291c7e2c90ca7e9f7baed325d0113.jpg)
探していた「トーゴ」ではありません。
それにしてもセンスの好い建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/87/7ea386620d0d8695644f9a10dd46c1b9.jpg)
新坂に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/75/e2ef3dc8f33be66251435e67ed5de5e3.jpg)
先程見逃したようです。
坂を下る時に反対側を見ていて、更に下り坂のスピードに乗って駆け降りたようです。
大使公邸の玄関です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/50/3a9c0024c2b5105f2c145735251c0e7e.jpg)
玄関を覗きに行った時に置いて行った愛車です。
ちょっと好いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e8/84e951aea14a781970daabaf5472de8b.jpg)
ことろで、トーゴ大使館は何処でしょう?
ひょっとしたら、トーゴ大使館からサン・マリノ公邸に引き継がれたのでしょうか?
謎のままにして、次の大使館を探します。
イタリア半島の中東部に位置する共和制国家です。
首都は国名と同じくサン・マリノ市です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8e/c672c338046ad5744af6e076e2a80fd2.jpg)
周囲は全てイタリアで、国土面積は十和田湖とほぼ同じです。
世界で5番目に小さな国です。
また、現存する世界最古の共和国でもありです。
イタリアの中に存在する独立国家としては、世界で一番小さな国「バチカン市国」が有名ですが、もう一つ、イタリアには独立国が存在しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/db/ed927695c1ed8ba43163bdc525915841.jpg)
それが、「山頂の独立国」サン・マリノ共和国です。
建物のイメージは、地中海かカリブ海にある国です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/10/dc1f46f487cb4edbbffbacf1b55fb0ac.jpg)
六本木ヒルズが見える坂の途中にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/47/d6811380cba9b7e0823f546149cada3c.jpg)
さて、赤坂にもサン・マリノ共和国の建物があります。
「サン・マリノ共和国大使公邸」
赤坂の新坂の底で「トーゴ大使館」を探していました。
それらしい建物を見付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/97/ddad798a01efcb33e5968c4b77530904.jpg)
紋章もあります。
近づいてみます。
ん?「サン・マリノ」と書いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/74/3aa291c7e2c90ca7e9f7baed325d0113.jpg)
探していた「トーゴ」ではありません。
それにしてもセンスの好い建物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/87/7ea386620d0d8695644f9a10dd46c1b9.jpg)
新坂に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/75/e2ef3dc8f33be66251435e67ed5de5e3.jpg)
先程見逃したようです。
坂を下る時に反対側を見ていて、更に下り坂のスピードに乗って駆け降りたようです。
大使公邸の玄関です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/50/3a9c0024c2b5105f2c145735251c0e7e.jpg)
玄関を覗きに行った時に置いて行った愛車です。
ちょっと好いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e8/84e951aea14a781970daabaf5472de8b.jpg)
ことろで、トーゴ大使館は何処でしょう?
ひょっとしたら、トーゴ大使館からサン・マリノ公邸に引き継がれたのでしょうか?
謎のままにして、次の大使館を探します。