荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

愛宕神社の初夏-2

2016年05月21日 | 散文
愛宕神社の裏へ向かって坂を下りています。
相変わらず虎ノ門ヒルズが近いです。


チーズ屋さんの車です。

イメージカラーは黄色です。

愛宕神社の裏側の崖下にあります。

雰囲気好いです。

一番奥には有名ソムリエのワイン屋さんがあります。




店の前から虎ノ門ヒルズを振り返ります。


坂を上がりながらも振り返ります。


坂の途中から駅に向かいます。


階段の参道を降りて行きます。




愛宕神社は、出世の石段といい、ちょっとした山の上にある事がわかります。


愛宕山は、大昔海に突き出た岬だったそうです。

その面影があります。

愛宕トンネルが見えて来ました。




平地に下りて振り返ります。

・・・こんな参道です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛宕神社の初夏-1

2016年05月21日 | 散文
久し振りに愛宕神社に来ました。

初夏の日差しが眩しいです。

サラリーマンを引退した途端「出世の石段」に興味がなくなりました。


右の石段を行きます。

ここでも急坂です。

回り込んで出世の石段の頂上に来ました。


(前回の石段)


周囲の枝を払って、随分明るく見通しが良くなりました。

・・・出世しそうですね。

本殿に向かいます。


ちょっと好いので朱門を眺めます。








お参りします。


本殿前左右の風景です。




本殿前の庭を観ます。


もう紫陽花が咲いていました。


本殿裏の坂道へ向かいます。
前回訪問時には、ここに割烹がありました。


(前回訪問時にあった店舗)

東京は、暫く訪問しなかったら景色が変わります。

・・・次回に続きます。
ここは表と裏の顔が違います。
そこが面白場所です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする