稀勢の里の居る田子ノ浦部屋を探しに行った時、寂れた商店街がありました。
せっかくなので行ってみます。
千葉千葉街道からJR小岩駅へ向かう道路が昭和通り商店街です。

人通りが少なく店舗も疎らで商店街らしくありません。

シャッター店舗が多いです。
進むにつれてようやく商店街らしくなってきました。

あのY字路の信号を右に曲がってみます。

五番街と書いています。

あれ!?
数年前に迷い込んだ所です。
数年前の記事に「小岩にも五番街はあります」とのコメントをした事を覚えています。
きっと「五番街」の名前が印象深かったのだと思います。

じゃあ、五番街を行ってみます。
すぐに小岩地蔵中央通り会に続きました。
数年前と同じく人通りが少ないです。

高架が見えました。
左側が小岩駅です。

ここで商店街は終わりでした。
何かの縁を感じて、何かを期待したのに、これだけでした。
こんな日もあります。
せっかくなので行ってみます。
千葉千葉街道からJR小岩駅へ向かう道路が昭和通り商店街です。

人通りが少なく店舗も疎らで商店街らしくありません。

シャッター店舗が多いです。
進むにつれてようやく商店街らしくなってきました。

あのY字路の信号を右に曲がってみます。

五番街と書いています。

あれ!?
数年前に迷い込んだ所です。
数年前の記事に「小岩にも五番街はあります」とのコメントをした事を覚えています。
きっと「五番街」の名前が印象深かったのだと思います。

じゃあ、五番街を行ってみます。
すぐに小岩地蔵中央通り会に続きました。
数年前と同じく人通りが少ないです。

高架が見えました。
左側が小岩駅です。

ここで商店街は終わりでした。
何かの縁を感じて、何かを期待したのに、これだけでした。
こんな日もあります。