荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

根津神社/節分祭準備中

2025年02月01日 | 散文

高札が出た根津神社です。節分祭は分かるけど、隣りの「追なんとか式」ってなんでしょう?まあ良い。鳥居を潜ります。

艶やかな楼門です。

一方、寒々とした境内です。単管パイプが組み上げられています。

拝殿前です。

舞殿に向かって組み上がっています。あそこに板を敷いたら完成です。

拝殿でお祓いを受けた後、これを通って舞殿に行きます。

唐門から見る楼門です。冬日に佇みます。

舞殿には町内会の役員と、氏子の年男・年女が登壇します。

豆の代わりにピーナッツを撒きます。みかんも撒きます。

ここ根津神社は六代将軍徳川家宣の生まれた場所です。重要文化財が8件もある、由緒正しい神社です。

こんな神社なんですが、他の東京の有名な神社みたいに、有名人が来ることはありません。素朴な豆撒きが行われます。・・・今年も「立春」が巡って来ます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ショッピングロードかじわら | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

散文」カテゴリの最新記事