豊洲市場の北端です。閉鎖された豊洲大橋を、選手を乗せたバスが行きます。豊洲大橋は閉鎖されていて、選手がバスで会場を往復する時だけ通行を許可しています。橋の袂は警備が厳重です。
正面がオリンピック選手村です。韓国が政治的意図を持って幟を掲示したとか、福島の食材が放射能汚染されているので自前の食事を作るとか、外国人が出歩いているとか、何かと話題になる場所です。
選手を乗せたバスが行きます。正面の紅いのは中国選手が使っている部屋に掲示した国旗だと思います。
他国に占拠されたかのようです。青いのはどこの国でしょうか?
レインボーブリッジに近い場所です。
オリパラが終わったら、分譲マンションです。
場所を移動します。豊洲大橋南詰めの横断歩道を渡ります。オリンピック選手村から競技場へ向かうバスです。
さて、豊洲大橋から1本東側の晴海大橋を渡ります。豊洲大橋の向こうが選手村です。
あそこの近くへ行ってみます。
やって来たのは、豊洲大橋の北詰です。ここまでしか行かれません。
各国の国旗が掲示されています。選手の数も多く国旗を掲示する面積が多い中国が圧倒しています。
国旗に詳しくないので詳細な説明は難しいですが、イラン、ポルトガルが見えます。
開村早々韓国の日本に対する政治的アピールがあって、IOCから撤去された騒動がありました。ちょっと不穏な雰囲気を含んでいるように感じます。
中国が現在世界各地で行っている行為を連想しました。開発途上国に融資して中国が建設した施設に、中国の国旗や文字が誇示されている映像を見たことがあります。この景色だけで覇権主義とかの発言は軽率に思いますが、自己顕示欲の強い国ですね。そういえば、中国大使館の塀には自国のアピール画がズラリと出ていたことを思い出しました。
勿論、全ての国が国旗を出している訳ではありません。
成熟した民主国家は出していないように見えます。多くの国の国旗が見当たりません。出しているのは一部の国です。
己の存在をアピールしたい国が一目で分かります。承認欲求が満たされない幼児のように見えます。
さて、道路のこちら側の高層マンションにも国旗が出されています。中国旗が殆どです。選手村に出されているものと同じものです。支給されたのでしょうか? 中国の人が多くの東京の不動産を所有しています。彼等や子弟が住んでいるのでしょうか? 一方で、旭日旗を出している部屋もあります。・・・余計な刺激をしなくても良いものを。オリンピックはどうしてもナショナリズムを掻き立てますね。
周辺の路上には在日外国人だろうか?数人の外国人と多数の日本人ボランティアが歩いています。
ここに来るまでに思っていたより感染対策が緩いように思います。
感染拡大も騒動も無く、無事に終わって下さいね。
すご〜い この炎天下 自転車で行かれたんですか?結構な移動距離でしょう?
アスリートですわねえ
🌸自己顕示欲の強い国🌸
🌸承認欲求が満たされない幼児🌸
全くおっしゃるとうりですわあ!
上手い例えですね!座布団 1000枚ですわあ!
毎日暑いですね。
さて、座布団1000枚には座れませんが、札束1000枚には座ってみたいです(笑)
何より、これ以上感染の拡大の無いように、近隣住民は切に願っています。
毎日暑いですね。
さて、座布団1000枚には座れませんが、札束1000枚には座ってみたいです(笑)
何より、これ以上感染の拡大の無いように、近隣住民は切に願っています。