![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/00/4216a2e7f1c34c20b07369ebd2d541e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f7/6179b6597644aa26cf2876dad353bf60.jpg)
幼鳥の潜水事例1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/57/1dc7f772b69f5c7654451d23812c55a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/37/1d5dbd401ad64b97f1a97980fbb915d1.jpg)
幼鳥の潜水事例2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/58/eaef0f892d42945aa9fa0bff028f993a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/58/6917e4baf5d2cb7d4a8149b5d77873a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d9/e81d8a3b300f761e64df5562a561ca49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/61/886ed5c3dbc7346284e594b10442cd89.jpg)
沼井公園のカイツブリ
親1羽、幼鳥1羽(写真1・写真8)
06月03日(注1)
頻繁な餌の授受
親の背で休む幼鳥
この親子関係・生活段階から12日後
06月15日、次の時間
08:06~08:24、16:50~17:16
餌の授受をしない
目立つのは幼鳥の潜水
親が範を垂れ、それを見る幼鳥(写真2)
見るだけでなく度々潜る
その一部が上の写真
写真3・4及び写真5~7
但し獲餌はない
互に自立の親子関係・生活段階へ向かう
注1 弊ブログ2024年06月04日
執筆・撮影者:有馬洋太郎
撮影日:2024年06月15日
撮影地:埼玉県久喜市