おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

オキナグサ 白毛いっぱい

2011年04月23日 02時51分33秒 | 植物
写真1

写真2

写真3

人気ブログランキングへ ←ブログランキングに登録しています。もし、よろしければ、左のバナーをクリックしてください。

 オキナグサが目に入る、3株。
 深紅の花弁にみえるのはガク(萼。写真1・2)。
 約10㎝の花茎の先に約3㎝の釣鐘型花が下向きに咲く(写真2)。
 茎、葉、花茎、ガクなどの白毛と、実から出る長い白毛(写真3)が和名の由来。
 花期は4~5月。多年草。
 根は出血性下痢に適用される。

 かつて、日当たりのよい山地や放牧・採草地、河川堤防などに自生していた。
 しかし、幻の野草となりつつある。

 引用・参考文献等:①『山渓カラー名鑑 日本の野草』475頁、株式会社 山と渓谷社、1983 ②『薬草の詩-自然とのふれあいをもとめて-』149頁、鹿児島県薬剤師会編 南方新社、2002 
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影年月日:2009年04月12日 撮影地:宇都宮市

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カタクリとオオムラサキを守... | トップ | 中川のヘラブナ・ コイ 釣り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事