写真1 シモツケコウホネ、今年も開花
写真2 ワカメのように水中にあるのはシモツケコウホネの葉
この沈水性が本種を他のコウホネと分ける特質の一つ(弊ブログ2011年07月25日)
写真3 狭い清流に開花のシモツケコウホネ
写真4 狭く伸びる清流は「シモツケコウホネと里を守る会」など関係者の尽力で整備されている。上流部
写真5 下流部。上流部と違い、左右は畦
← Please click this green banner.
ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください
清流にシモツケコウホネの黄紅花
5年ぶりに見る、撮る、歩く
細く伸びる花茎、小さくまとまった花
狭く伸びる流れ、清々しい流れ
シモツケコウホネと清流はコンパクトにマッチ
引用・参考文献等:シモツケコウホネ:弊ブログ2011年07月25日・2013年07月13日
執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2016年07月11日 撮影地:栃木県日光市小代
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます