おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

1世代前の落花生脱莢装置

2011年11月17日 05時36分43秒 | 農業

写真1 歩行型耕耘機からベルトでエネルギーを送り脱莢器のドラムが回る


写真2 脱莢装置を斜め前方から撮る


写真3 脱莢装置を前方から撮る


人気ブログランキングへ ←ブログランキングに登録しています。よろしければ、左のバナーをクリックしてください。お願いします。

 青ネットに囲われた落花生ボッチ(弊ブログ2011年11月16日)を県道48号から撮る
 なにやら、畑で造作中
 なにかなー、あっ、そうか、落花生の莢取りか、と思いつつ小走りに近づく

 造作中の男性に聞くと、案の定、莢取り装置(写真1~写真3)
 また、次のように教えてくださる
   これは40年前から30年前のもの、今はトラクターでやってる
   あと3、4年で落花生作りを止めるから、これを使ってる

 すなわち、この装置の動力源は歩行型耕耘機
 現在、多くはトラクターが動力源

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影年月日:2011年11月13日 撮影地:茨城県牛久市

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 常陸台地の落花生ボッチ  ... | トップ | 今風の落花生脱莢-トラクタ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

農業」カテゴリの最新記事