![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5d/2fb116fd4755bd6ffd4436724758a295.jpg)
写真1 コンクリート製半円形開水路(農業用水路)。農道より高い位置に設置されている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/96/de5de07475509cf0382fdc4cad09841d.jpg)
写真2 コンクリート製半円形開水路(農業用水路)に流水はない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/11/5335e4d36c21ec39e97b0808cc477b2c.jpg)
写真3 田面や農道より高い位置にコンクリート製半円形開水路(農業用水路)
![人気ブログランキングへ](https://blog.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
農業用水を流す半円形開水路
珍しい水路
赤花ソバ畑の脇に(写真1・写真2)
道向かいに走る(写真3)
ともにコンクリート製
田面や農道より高い位置を走る
ソバ畑は農道より低い田に客土
則ち作土を盛って畑に転換
それゆえ開水路より高くなった
注1 赤花ソバ畑:弊ブログ2018年11月19日
執筆・撮影者:有馬洋太郎
撮影日:写真1・写真2;2018年11月18日 写真3;同月19日
撮影地:埼玉県久喜市
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます