おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

猪垣・シシグネは杉林の中

2015年01月26日 00時00分00秒 | 林業・山村

写真1 猪垣・シシグネ 斜面を約45m延びる 埼玉県秩父市(旧大滝村)上中尾の山中
     かつての畑は、今、杉林



写真2 猪垣の近くにたつ案内板


写真3 約100cmの間隙・移動通路 斜面のかみ・上へ延びる猪垣


写真4 猪垣 間隙から斜面のしも・下へ延びる


写真5 高さ90~130cmの猪垣 間隙から斜面のしも・下へ延びる


写真6 猪垣の上面 120cmほどの上面が約45m真っ直ぐ延びる 途中に間隙がある


写真7 ヌタバ(沼田場) 写真1のヌタバと同一 イノシシ、シカなどの野生動物が泥を浴びる場所
     体表についた寄生虫を駆除するために、汚れを落とすために


人気ブログランキングへ ← Please click this green banner.
           ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。

 野生動物による農作物や植樹苗の食害、踏み潰しなどは古今東西問わない
 農林水産省の鳥獣被害防止総合対策交付金(平成25年度予算)は95億円、多額

 森林などへ耕境が延びる、すなわち耕地が拡がる
 建築用材などの植林が進み、木の実をつける木々は減る
 野生動物にとって、生息域を脅かされ、農作物や新植苗は餌となる
 農林業者にとって、害を及ぼす野生動物は駆除対象となる
 駆除策の一つが猪垣
 石垣、土塁、木柵などで築かれる

 明治の昔、秩父山中、開墾により、耕境は山斜面を上り、石積み猪垣が築かれた
 平成の今、農作業担い手無く、耕境は山斜面を下り、猪垣は杉林の中(写真1~写真7)

 引用・参考文献等:弊ブログ2014年11月17日12月04日写真3の山中に写真1~写真7の猪垣
 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2014年11月08日 撮影地:埼玉県秩父市


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハクサイキムチ 2015年も妻... | トップ | 野鳥は探餌に懸命 腸脛靭帯... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

林業・山村」カテゴリの最新記事