





件のチョウゲンボウ見撮場
11月02日の朝
♀、♂が同場に並び
何も無かった変なペア(注1)
5日後、11月07日の朝
06:59:52、♂、飛来
07:02:26、♂、飛去
07:02:46、♀、飛来
07:03:36、♂、戻る
しかし、同場に並ばない
写真1の①に♀(写真2)
➁に♂(写真3)
07:06:00、♂、去年の巣跡に入る(写真4※)
♀、入らず
07:07:02、♂、写真1➁へ出る
07:29:02、♂、巣跡に入る、2回目(写真6※)
♀、入らず
07:30:18、♂、巣を出て架線へ
ほどなく飛去
その2分後、♀、飛去
♀は♂の巣出入りの際、挨拶受入れ姿勢をとる(写真5)
しかし、♂は無視
♀は巣跡に入らず、挨拶も餌授受も無い変なペア
5日前のペアか否かは不明
注1 弊ブログ2022年12月02日
執筆・撮影者:有馬洋太郎
撮影日:2022年11月07日
撮影地:埼玉県久喜市
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます