駅前糸脈

町医者をしながら世の中最前線の動きを感知、駅前から所見を発信。

体質改善の難しさ

2009年04月10日 | 小考
 僅か数キロの減量、これが飽食日本では至難の業である。脅迫神経症のように毎回3キロの減量を迫るのであるが、おまじないのように「努力しているんですよ」、「いや何とか結果を出してください」のやりとりに終始する人が半数だ。指導通り痩せられる人は五人に一人居るかどうか、三人に一人は僅かに減る。
 中には険悪になって「わかっていますよ」。「気分が悪くなるから、言わないでください」。と言う患者さんも出てくる。
 どうしても痩せられなかった人が急に痩せることがある。聞けば舅姑が入院、孫が試験に落ちたとか、ストレスがあるのだ。稀には他の病気が隠れていることもあるので、細心の注意が必要だ。
 これは生活習慣の話だが、社会というか業界の慣習もなかなか変わらない。医者の勉強会(講演会)と言うのが頻繁にある。ほぼ七割が薬品メーカーのスポンサー付きで、一流の教授による最先端の話が無料で聞ける。しかも終了後意見交換会と称する立食会が付いている。この立食会が目当てで来ているのではないかと思えてしまう先生も居られる?。まあ、はっきり言って高カロリーのご馳走なので、糖尿病高脂血症などご馳走を食べてはいけないという講演の後で矛盾しているし、奢侈でもあるので、何度かもっと質素にしたらどうだといろんな場面で申し上げたことがある。残念ながらそうした感覚は少数派のようで、まあメーカーの負担だからいいんじゃないのとか、メーカーの係も他社より粗餐では沽券にかかわるらしく言葉を濁し、ホテルもそれでは困ると抵抗するので、実現していない。
 医師会主催の場合は何も出ないせいかどうか知らないが、やや出席率が落ちて、出席されるメンバー構成も少し変わる。
 薬品メーカーのスポンサーの付いた勉強会(講演会)は教授病院の部長クラスは懐が暖まり、受講者の一般医は脳と胃袋が暖まり、メーカーとホテルは売り上げが伸びるというポジティブフィードバックが掛かっているので、内からこの形態を変えるのは難しい。良いことだらけに見えるのだが、よーく考えるとなんだか変かもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする