朝日カルチャーセンター☆ブログ

関西4教室(中之島・京都・川西・くずは)の最新情報をお届けします!

●有馬まで、お出かけしてきました【大阪】

2008年04月15日 16時44分20秒 | 中之島教室
こんにちは!!大阪教室TOMです
"山う”春「山野草に親しむ」Bクラスの皆様と、桜満開の有馬温泉にいってきました


バスを降りると、満開の糸桜がお出迎え


いざ、出発!!


あらあら みなさんどちらへ???
有馬といえば「有馬籠」が有名。土地の名産品を見るのも楽しみの一つですね


炭酸泉源を飲みますお味は・・・・・
昔、土地の人々は、この水に砂糖を入れてソーダとして飲んだそうです。


桜がきれいですね


←宝塚 温泉場→
いつの頃のものでしょう??


先生のレクチャーを、みなさん真剣に聞いています。


川を渡り、山を登り、この先にはなにがあるのかな??


おや、何か発見したようです目線の先にあるものは・・・


珍しい、白い“ショウジョウバカマ”です。


黒文字。和菓子を食べる菓子切に使われている木ですね。



ツチクリ。こう見えてもきのこです。


シハイスミレ。葉の裏側が紫色をしています。

そのほか、イロイロな植物を鑑賞し、楽しい時間をすごしました
清水美重子先生の「山野草に親しむ」(大阪教室)の詳細はこちら

清水先生のほかのクラスはこちら

おもしろ山野草ウオッチング(芦屋教室)

山野草に親しむ

山野草ウオッチング(現在満席です)

山野草ウオッチング~春のギリシャ9日間(紀行講座・申込は朝日旅行へ)

最後にオマケ。有馬の桜をお楽しみください


 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする