こんにちは!広報部・あさこです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
11月22日(土)大阪教室「特派員リポート」のテーマが決定しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
特派員リポート「揺れる欧州」
朝日新聞の海外特派員が国際情勢や民情を、取材の苦労話や裏話をまじえて報告します。
今回のテーマは「揺れる欧州」。
EU(欧州連合)が生まれて15年。米国に端を発した金融危機は欧州にも飛び火し、アイスランドは破産寸前状態に。一方でグルジアとロシアが戦争状態に突入し、EU議長国であるフランス・サルコジ大統領の手腕が注目された。強い通貨ユーロも低下し、一枚岩を誇ってきた欧州は内憂外患で揺れる。ヨーロッパ勤務の長い元パリ特派員が欧州の現状を報告します。
■講師:朝日新聞 外交・国際エディター(外報部長)
沢村 亙(わたる)記者
(プロフィール)
1963年生。86年、朝日新聞社入社。松山支局、神戸支局、東京本社社会部を経て、93~96年ニューヨーク支局、98~01年ヨーロッパ総局(ロンドン)、04~07年パリ支局で特派員勤務。08年11月より現職。
■講座日:11月22日(土) 15:30~17:00
お申し込みは上の講座名をクリック!
もしくは大阪教室(06-6222-5222)まで、お待ちしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
11月22日(土)大阪教室「特派員リポート」のテーマが決定しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
朝日新聞の海外特派員が国際情勢や民情を、取材の苦労話や裏話をまじえて報告します。
今回のテーマは「揺れる欧州」。
EU(欧州連合)が生まれて15年。米国に端を発した金融危機は欧州にも飛び火し、アイスランドは破産寸前状態に。一方でグルジアとロシアが戦争状態に突入し、EU議長国であるフランス・サルコジ大統領の手腕が注目された。強い通貨ユーロも低下し、一枚岩を誇ってきた欧州は内憂外患で揺れる。ヨーロッパ勤務の長い元パリ特派員が欧州の現状を報告します。
■講師:朝日新聞 外交・国際エディター(外報部長)
沢村 亙(わたる)記者
(プロフィール)
1963年生。86年、朝日新聞社入社。松山支局、神戸支局、東京本社社会部を経て、93~96年ニューヨーク支局、98~01年ヨーロッパ総局(ロンドン)、04~07年パリ支局で特派員勤務。08年11月より現職。
■講座日:11月22日(土) 15:30~17:00
お申し込みは上の講座名をクリック!
もしくは大阪教室(06-6222-5222)まで、お待ちしております。