京都教室の講座「英詩の魅力をごいっしょに」、講師の安藤幸江先生が、12月に開催された「マザーグース学会第12回全国大会」で、
マザーグース学会賞を受賞されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
おめでとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
受賞理由はこちら。
マザーグース学会関西支部を立ち上げ、20年近く指導にあたり、
大黒柱としてその活動を支えてきたこと
マザーグースの研究に励み、その成果を学会誌や大会で発表してきたこと『ビデオで楽しむマザーグース』は
マザーグース愛好家の良き指針であること
研究誌『マザーグース研究』の編集委員を創刊号から務め、投稿論文を精査し、きめ細かいコメントを執筆者に
フィードバックし、論文の体裁と内容の充実に貢献したこと
茨木市立生涯学習センター、大阪府立大学中之島サテライト、朝日カルチャーセンターなどの講座で長期にわたり、
マザーグースの普及に努めたこと
受賞された理由の中に、朝日カルチャーセンターが入っています
うれしいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
来年(2013年)の6月には、マザーグースの講座も開講予定!ご期待ください。
安藤先生の「英詩の魅力をごいっしょに~冬の愉しみのうた」講座の詳細はこちら
マザーグース学会賞を受賞されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
おめでとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
受賞理由はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0125.gif)
大黒柱としてその活動を支えてきたこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0126.gif)
マザーグース愛好家の良き指針であること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0127.gif)
フィードバックし、論文の体裁と内容の充実に貢献したこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0128.gif)
マザーグースの普及に努めたこと
受賞された理由の中に、朝日カルチャーセンターが入っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
来年(2013年)の6月には、マザーグースの講座も開講予定!ご期待ください。
安藤先生の「英詩の魅力をごいっしょに~冬の愉しみのうた」講座の詳細はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)