中之島教室「エッセー・随筆教室」(古代民俗研究所代表・大森亮尚講師指導)のみなさまが文集を発行されました。
2015年は戦後70年。この節目に受講生のみなさんの戦争体験を文章で残し、
多くの人に読んでもらいたいという思いが発行につながったといいます。
タイトルの「先の大戦」は、毎年8月に開かれる全国戦没者追悼会で、
昭和天皇が第二次世界大戦を「先の大戦」と呼び続けたことから付けたとのこと。
昭和6年~16年生まれの9名が、それぞれの戦争体験を綴っています。
平和への思いが詰まった1冊に仕上がりました。
(残念ながら書店に流通はしていません)


大森講師
大森亮尚講師の「エッセー・随筆教室」は第1・3火曜に開講しています。
新しく受講を希望される方はお問い合わせください。
中之島教室(06-6222-5222)
2015年は戦後70年。この節目に受講生のみなさんの戦争体験を文章で残し、
多くの人に読んでもらいたいという思いが発行につながったといいます。
タイトルの「先の大戦」は、毎年8月に開かれる全国戦没者追悼会で、
昭和天皇が第二次世界大戦を「先の大戦」と呼び続けたことから付けたとのこと。
昭和6年~16年生まれの9名が、それぞれの戦争体験を綴っています。
平和への思いが詰まった1冊に仕上がりました。
(残念ながら書店に流通はしていません)


大森講師
大森亮尚講師の「エッセー・随筆教室」は第1・3火曜に開講しています。
新しく受講を希望される方はお問い合わせください。
