こんにちは。芦屋教室からお知らせです。
前田晴人・大阪経済法科大学客員教授(写真)が『桓武天皇の帝国構想』(同成社)を出版されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/5e/336dec3dbf4ffb9d8ef34367110e6e74_s.jpg)
奈良時代の国家体制を立て直し、新たな日本の建設のために革新的な政策を打ち出した
桓武天皇の革命性を今日に問う内容です。
今年の2~3月に、芦屋教室で5回にわたり「桓武天皇と百済」講座で解説いただきました。
現在、前田先生の講座「古代宮都・磐余を探る」(第4金曜 10:30~12:00)を開講中、
今回は、まぼろしの磐余の実像に迫ります。あと残り1回(9/23)ですが1回だけの参加も大歓迎!
ご受講をお待ちしています。
講座の詳細はこちらから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/47/bd9226f65db48dbaf9872c16f426df6f.jpg)
『桓武天皇の帝国構想』(同成社 1,900円 税別)
同成社のホームページはこちらから
前田晴人・大阪経済法科大学客員教授(写真)が『桓武天皇の帝国構想』(同成社)を出版されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/5e/336dec3dbf4ffb9d8ef34367110e6e74_s.jpg)
奈良時代の国家体制を立て直し、新たな日本の建設のために革新的な政策を打ち出した
桓武天皇の革命性を今日に問う内容です。
今年の2~3月に、芦屋教室で5回にわたり「桓武天皇と百済」講座で解説いただきました。
現在、前田先生の講座「古代宮都・磐余を探る」(第4金曜 10:30~12:00)を開講中、
今回は、まぼろしの磐余の実像に迫ります。あと残り1回(9/23)ですが1回だけの参加も大歓迎!
ご受講をお待ちしています。
講座の詳細はこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/47/bd9226f65db48dbaf9872c16f426df6f.jpg)
『桓武天皇の帝国構想』(同成社 1,900円 税別)
同成社のホームページはこちらから