朝日カルチャーセンター☆ブログ

関西4教室(中之島・京都・川西・くずは)の最新情報をお届けします!

カルチャーの現場から #41「腹筋」

2025年02月21日 02時59分28秒 | カルチャーの現場から
とっても楽しい講座でした。

エニタイムフィットネス肥後橋店の人気インストラクターを招いて行った「お腹まわりをすっきりと 自宅でできる腹筋トレーニング」講座です。





お腹まわりを鍛え、シルエットだけでなく、姿勢もより良く。
大きな筋肉を動かすことでダイエット効果も期待ー-という30分間のミニ講座。

30分ですし、自重ですし、自身は毎朝のようにジムに通ってますし、もともとラグビーもやっていましたし、受講なさるみなさんと同じ動きをしながらも、みなさんに無理がないか、など全体の様子を見ていよう、と気楽に構えていました。

とんでもありませんでした。
最初と最後には、丁寧なウォーミングアップとクールダウンもありましたので、本編は20分くらい。
しかも、それぞれの動きは30秒ずつという短いものですが、すぐに汗が出て、受講なさる方のことを見る余裕もまったくなくなりました。
インストラクターの鈴木さん、金澤さんが会場全体を回って、受講なさる方々に指導や声がけをしてくださっている、ということもありましたが、自重腹筋がこんなに苦しいものなんて。
全体指導役の堀マネージャーが、一人ひとりの様子を見ながら、「しんどかったら、ひざをついてもいいですよ」など、それぞれのレベルに合った動きを紹介してくださり、それぞれがそれぞれにちょうどよく一生懸命に。

「もう無理~」「倒れる~」など、受講生から楽しい悲鳴が飛び交います。
その都度、堀さんが、「大丈夫です。こうやりましょう」「それは効いてる証拠です。いいですよ!」など、とっても前向きな指導が入ります。
あっという間の30分。
でも、とっても長い30秒。
教えていただいたのはいずれも自宅で簡単にできる動きですが、堀さんの優しく、力をみなぎらせる指導、鈴木さん、金澤さんの的確なワンポイントの声がけ。
さすがプロだな、と実感する、これらのアドバイスがあるのとないのとでは、大違いだな、と感服しました。

単発の実験的企画として行った講座でしたが、受講なさった方々から「楽しかった。ありがとう。ぜひまた企画して」と口々に声をかけていただきました。
講座後、堀さんに、「次やるとしたら、テーマは何にしましょうか。『体幹』ですかね」と聞くと、「体幹は、もっとキツイですよ」とさわやかな笑顔。
やはり、この方たちに教えていただくことで、続くし、楽しく「キツイこと」ができるんだな、と改めて思いました。
本当に楽しい時間。人気インストラクターさんが人気なことがよくわかりました。
次は「体幹」か、「姿勢・背筋」か、はたまた「後ろ姿を美しく」か。
いずれもキツそうですが、楽しいのは間違いなさそうです。

朝日カルチャーセンター関西4教室では、他にも魅力的な講座をたくさんご用意しています。
中之島京都くずは川西)のホームページをぜひ、のぞいてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする