朝日カルチャーセンター☆ブログ

関西4教室(中之島・京都・川西・くずは)の最新情報をお届けします!

●「ペン習字と日常書道」の受講生が日展に入選!【川西】

2015年02月24日 17時03分32秒 | 川西教室
こんにちは! 川西教室からうれしいお知らせです!

「ペン習字と日常書道(鳥居)B条幅」クラスの
松栄陽子さん
が、日展に入選されました!!

おめでとうございます

(松栄さんの作品)



松栄さんから、この言葉を選び、書かれた理由など、
作品への思いや嬉しさいっぱいのコメントをいただきました。
(このコメントいただいたお手紙の字がとても美しく、
 そのまま載せたいくらいです、眺めているだけで落ち着きます。
 人柄が出るとはこの事かと・・・)

<作品について>
老父の待つ古里に向かうある日の光景を言葉に起こしました。
そこには屏風を連ねたように山並みが続き、山峡に響く烈しい雨の後、
時を経ずして白く立ち昇る冷気(霊気)と真黒に見える木々が
谷間に広がってゆく様はまるで墨絵そのもの。
厳かなまでの静寂が神経を研ぎ澄ませ、自然の力を全身で感じさせるものでした。


<喜びのコメント>
この度は日展入選の通知は本当の驚きました。
門外漢に近い状態でしたので、朗報をいただいてからは
何があったのかと困惑ばかりしているうちに月日がながれました。
鳥居先生はもとより教室の皆様にも恵まれ励まされた事に深く感謝しながら
またこれから一歩ずる書き学んで行きたいと思っています。


日展は、2月21日(土)~3月22日(日)の間、大阪市立美術館で
特別展を開催中です。

詳しくは、大阪市立美術館公式ページをご覧ください。

                  

ペン習字と日常書道(鳥居)講座は、月曜日に開講中です!

講座では、日常書道とペン習字(ボールペンでも可)をあわせて受講できます。
日常書道はテキストを使って基礎から実用までを指導します。
ペン習字は手紙、履歴書など基礎から応用・実務編までを学習します。
どちらか一方だけの受講も可能です。

教室講座は見学もOK! (カリキュラムによってはご覧いただけない日もございます)
お気軽にお問い合わせください。(アクセスはこちら)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●躍動する作品群―「ザ・E展... | トップ | ●西靖さん講演会レポ♪【くずは】 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

川西教室」カテゴリの最新記事