春まであと少しという季節になりました
今年は自宅でお花見をしてみませんか?
旭山桜は、八重咲きの桜で『ソメイヨシノ』より1週間ほど後に咲く品種で、大変育てやすく、毎年綺麗に咲いてくれます。
今年は、ぜひ旭山桜をかこんで、楽しい宴をやってみては、いかがでしょうか。
手のひらサイズのミニ盆栽!
新しい趣味と四季の香りを同時に手に入れるチャンスです!
●日時:4月6日(火)10:00~12:00
●講師:(社)全日本小品盆栽協会専務理事・同協会認定講師 浦部 達夫さん
●受講料:会員2,415円 一般2,835円 教材費:3,000円
●講座内容:
旭山桜(あさひやまさくら)は桜の中でも最も盆栽に適した品種で、花付きもよく初心者でも毎年美しい開花が楽しめます。
講座では針金をかけて姿を整えたり、信楽焼の小鉢への植えかえなどを実習します。花物盆栽で最も人気の高い「旭山桜」で春を感じてください。
詳細はこちら
もしくは朝日カルチャーセンター中之島教室(06-6222-5222)までお気軽にどうぞ!
今年は自宅でお花見をしてみませんか?
旭山桜は、八重咲きの桜で『ソメイヨシノ』より1週間ほど後に咲く品種で、大変育てやすく、毎年綺麗に咲いてくれます。
今年は、ぜひ旭山桜をかこんで、楽しい宴をやってみては、いかがでしょうか。
手のひらサイズのミニ盆栽!
新しい趣味と四季の香りを同時に手に入れるチャンスです!
●日時:4月6日(火)10:00~12:00
●講師:(社)全日本小品盆栽協会専務理事・同協会認定講師 浦部 達夫さん
●受講料:会員2,415円 一般2,835円 教材費:3,000円
●講座内容:
旭山桜(あさひやまさくら)は桜の中でも最も盆栽に適した品種で、花付きもよく初心者でも毎年美しい開花が楽しめます。
講座では針金をかけて姿を整えたり、信楽焼の小鉢への植えかえなどを実習します。花物盆栽で最も人気の高い「旭山桜」で春を感じてください。
詳細はこちら
もしくは朝日カルチャーセンター中之島教室(06-6222-5222)までお気軽にどうぞ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます