京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

釉薬かけ

2021-07-06 16:09:40 | 作陶館日記
釉薬かけのお話です。
釉薬は、お客様それぞれに掛けて頂きます。

沢山の作品。


大きいお皿には、アクセントをつけ足し。
写真は、見本とこれから装飾される皿。
呉須絵具を使って点々を。
意外にし難しい。


それらが出来たら、釉薬を掛けますよ~。
まずは、L字型の道具の上に、皿を乗せて・・
針で皿の上から中央をおさえて・・

沈める。

そして、数秒数えてから引き上げ。
しずくが一点に集まるように斜めにします。

最後に垂れるしずくを道具でチョンと
受け取って(釉薬を切ると言います)
高台部分をふき取ったら完成。

器の形と釉薬の焼き上がりに違和感がなければ、
大成功~!です。なぜなら、、
時には、あれこれ悩みすぎて、
あげく、あれ?なんだか格好良くない器に・・
なんてことになるからです。
私は多々あります(笑)
迷い過ぎて、間違ったのを選び取るという才能。
器の形よかったのに、釉薬掛けたら
あれ?なんか、ダサ・・。って。

教室の皆様にはそれが無いよう願いながら
教室からそーーっと出ますね。
集中大事。邪魔してはだめです。

それではまた明日。
please stay healthy and stay safe.

作陶館note
https://note.com/hanshi_kase/n/nadb3227b9490
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする