さぁ、今日も泉屋博古館へと向かいますよ~。
(たどりつく気配なし(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/11/2229e24013be76b4d6a94ef742b310b6.jpg)
南禅寺正門から法堂へ
法堂内部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0a/0677621551d16a42ba72fe4ed068cf26.jpg)
御本尊釈迦如来、右に文殊菩薩、
左に普賢菩薩の三尊像が安置されています。
上を見上げると・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/b609d419a85b2b66792014c883f51923.jpg)
龍~。
何々?
『 京都五山および鎌倉五山の上に置かれる
別格扱いの寺院で、日本の全ての禅寺の中で
最も高い格式を持つ 』
おおっ。。!
そんな格式高いお寺で
お気軽に写真を撮って良かったのだろうか・・?
写経や座禅会も開催されているそうなので、
気になった方は南禅寺HPへ
南禅寺HP
https://nanzenji.or.jp/
南禅寺のお庭の横には、琵琶湖疏水が流れる
煉瓦作りの水道橋もあります。趣あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d1/f5fa0d528e17db8ebecfc47b523282c3.jpg)
「良くドラマに使われている場所~」
「人が死んでて、刑事が来るけれども
次の瞬間には、嵐山や北山にいる
地理無視のなー」なんて、騒がしくしながら
南禅寺を後にしたのでした。
今でもお水が流れており、
水道水としての利用があるらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/71/f2806c2f79c68cc9bab9b06c8db53c94.jpg)
さ、次はいよいよかな?
今、絶賛登り窯の準備中なので、
そのお話も織り込んで
もう少し京都観光を書きたいと思います(笑)
ん?窯元らしい話をもっと書けって?
ヤダよ(笑)
それではまた明日!
Please stay healthy and stay safe.
作陶館note
https://note.com/hanshi_kase/n/na2e453d47972
(たどりつく気配なし(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/11/2229e24013be76b4d6a94ef742b310b6.jpg)
南禅寺正門から法堂へ
法堂内部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0a/0677621551d16a42ba72fe4ed068cf26.jpg)
御本尊釈迦如来、右に文殊菩薩、
左に普賢菩薩の三尊像が安置されています。
上を見上げると・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/b609d419a85b2b66792014c883f51923.jpg)
龍~。
何々?
『 京都五山および鎌倉五山の上に置かれる
別格扱いの寺院で、日本の全ての禅寺の中で
最も高い格式を持つ 』
おおっ。。!
そんな格式高いお寺で
お気軽に写真を撮って良かったのだろうか・・?
写経や座禅会も開催されているそうなので、
気になった方は南禅寺HPへ
南禅寺HP
https://nanzenji.or.jp/
南禅寺のお庭の横には、琵琶湖疏水が流れる
煉瓦作りの水道橋もあります。趣あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d1/f5fa0d528e17db8ebecfc47b523282c3.jpg)
「良くドラマに使われている場所~」
「人が死んでて、刑事が来るけれども
次の瞬間には、嵐山や北山にいる
地理無視のなー」なんて、騒がしくしながら
南禅寺を後にしたのでした。
今でもお水が流れており、
水道水としての利用があるらしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/71/f2806c2f79c68cc9bab9b06c8db53c94.jpg)
さ、次はいよいよかな?
今、絶賛登り窯の準備中なので、
そのお話も織り込んで
もう少し京都観光を書きたいと思います(笑)
ん?窯元らしい話をもっと書けって?
ヤダよ(笑)
それではまた明日!
Please stay healthy and stay safe.
作陶館note
https://note.com/hanshi_kase/n/na2e453d47972