京都・宇治の陶芸教室 朝日焼作陶館 スタッフブログ

登り窯の横にかまえた朝日焼作陶館 「深く楽しい陶芸の魅力」に触れることができる窯元ならではの陶芸教室です

泉屋博古館(せんおくはくこかん)

2021-07-08 15:24:50 | お出かけ
さぁ、元気に出かけましょう!
とはいえ、京都府は蔓延防止策を取られており
人影はまばら。雨も手伝って、ほんとまばら。

それでも行きたかった泉屋博古館
(せんおくはくこかん)へと出かけました。

ゆかた展に行きたかったのです。
妹が、大学時代に
染色や織物の工芸を勉強していたので、
妹の解説付き。分かり易ーい。

さ、京都市地下鉄東西線の蹴上駅(けあげえき)
を降り南禅寺方向へと足を向け、
まず見たのが・・インクライン!(笑)

その下を通るトンネル。
トンネル内をよ~く見てください。
煉瓦、ねじれています。

ねじれ工法だそうで、わざとです。
こうすることによって
重力の負荷を分散するんだとか。
水平な地面にねじれているトンネルの目地、、
もちろん、ワタクシ目が回ります(笑)

そこを半目で通り過ぎ、どんどん進み

南禅寺ー!(もはや観光)
どっしりとした山門。
せっかくですから正面から入りましょう。

まっすぐ―!(語彙力よ)
清々しい空気がある気がしました。


何処かの山門(笑)
もうね、せっかく来たから見て回らないと。
京都すげぇ!寺社仏閣沢山!って(笑)

泉屋博古館への道のりは遠い・・
今日は、はやる心を抑えてこの辺まで。
明日はもう少し近づきます(笑)
さぁ、一緒に出掛けましょう。

泉屋博古館・京都館HP
https://www.sen-oku.or.jp/kyoto/
ゆかた展、7/19までです。
こじんまりしたコレクションなので
すんなり見て回れます。
驚くべきコレクションは中国青銅器。
これでもかーーー!と興味深いものが沢山。

是非に。
また明日。
Please stay healthy and stay safe.

作陶館note
https://note.com/hanshi_kase/n/ne7f8f7bbe18a
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする