今日は、教室の風景をお伝えいたします。
この日は、大きいお皿を削る日。
大きなお皿を削る時は、シッタと呼ばれる
素焼きされた道具を使います。
お邪魔しまーす。
お、丁度シッタを据えている場面です。
肌色の部分が素焼きされているシッタ。
そのテッペンに粘土を巻いて
作品を受ける面を作ります。
お皿が大きいので、高台も広い。
大きさをしっかり計りましょうネ。
出来上がりの見本。大きい。
広いお皿ですが、ふちが立ちあがっているので
少々のお汁も大丈夫だし、
作り過ぎて盛りつけても大丈夫(笑)
私にうってつけ!(笑)
大きいので削るのに時間かかるのですが、
2枚削る日だったので、集中が必要です。
この辺でオイトマいたします~。
教室風景でした。また明日。
Please stay healthy and stay safe.
作陶館note
https://note.com/hanshi_kase/n/nba23b6feac5a
この日は、大きいお皿を削る日。
大きなお皿を削る時は、シッタと呼ばれる
素焼きされた道具を使います。
お邪魔しまーす。
お、丁度シッタを据えている場面です。
肌色の部分が素焼きされているシッタ。
そのテッペンに粘土を巻いて
作品を受ける面を作ります。
お皿が大きいので、高台も広い。
大きさをしっかり計りましょうネ。
出来上がりの見本。大きい。
広いお皿ですが、ふちが立ちあがっているので
少々のお汁も大丈夫だし、
作り過ぎて盛りつけても大丈夫(笑)
私にうってつけ!(笑)
大きいので削るのに時間かかるのですが、
2枚削る日だったので、集中が必要です。
この辺でオイトマいたします~。
教室風景でした。また明日。
Please stay healthy and stay safe.
作陶館note
https://note.com/hanshi_kase/n/nba23b6feac5a