先日、3本のお酒が立て続けに我が家にやってきました。
何れも、自分では中々買わない(買えない)品物です。
1本目は、鹿児島産焼酎“森伊蔵”で、JALがカード会員宛に抽選で配布したものです。
JALの機内では、国際線のファースト・クラスとビジネス・クラスで販売していますが、こちらは当選した場合、6,000ポイントが自動的に引き落とされるのですが、当選したか否かは品物が送られてきて初めて分かることでした。
同じものをネットで調べてみたら、既に掲載されていました。

2本目は、山梨県北杜市白州町にある「山梨銘醸」の七賢スパークリング酒 “杜の奏”で、親しくしている知人に厳選食品を差し上げたところ、そのお礼にいただきました。

3本目は、久保田の“純米大吟醸”で、何時も食堂でお世話になっている方が出産でお辞めになるということで、お祝いの品を差し上げたところ、反対にお返しとしていただきました。

3本の箱を開けてみました。
焼酎、スパークリング酒、それに日本酒が揃いました。
近いうちに長男の誕生日となるので、これでお祝いしたいと思います。(但し飲みすぎないように)

[ 5月27日追記 ]
いただきもののお酒が続きます。
何時もお世話になっている社長さんが、昨日届いたと言ってわざわざ持参して来てくれました。
箱を開けたら、新聞紙に包んであり、「生」と赤字で書かれていました。
新潟県南魚沼市青木酒造の“特別純米酒 鶴齢(かくれい)”です。

何れも、自分では中々買わない(買えない)品物です。
1本目は、鹿児島産焼酎“森伊蔵”で、JALがカード会員宛に抽選で配布したものです。
JALの機内では、国際線のファースト・クラスとビジネス・クラスで販売していますが、こちらは当選した場合、6,000ポイントが自動的に引き落とされるのですが、当選したか否かは品物が送られてきて初めて分かることでした。
同じものをネットで調べてみたら、既に掲載されていました。


2本目は、山梨県北杜市白州町にある「山梨銘醸」の七賢スパークリング酒 “杜の奏”で、親しくしている知人に厳選食品を差し上げたところ、そのお礼にいただきました。


3本目は、久保田の“純米大吟醸”で、何時も食堂でお世話になっている方が出産でお辞めになるということで、お祝いの品を差し上げたところ、反対にお返しとしていただきました。

3本の箱を開けてみました。
焼酎、スパークリング酒、それに日本酒が揃いました。
近いうちに長男の誕生日となるので、これでお祝いしたいと思います。(但し飲みすぎないように)

[ 5月27日追記 ]
いただきもののお酒が続きます。
何時もお世話になっている社長さんが、昨日届いたと言ってわざわざ持参して来てくれました。
箱を開けたら、新聞紙に包んであり、「生」と赤字で書かれていました。
新潟県南魚沼市青木酒造の“特別純米酒 鶴齢(かくれい)”です。




4月に入って夜明けが早くなり、少し暖かくなってきたので、寝起きのウォーキングを始めました。
時間は午前5時過ぎから6時前後までで、歩数はその日によって異なりますが凡そ4,500~5,000歩です。
今朝は、玄関前に大型のボートがありましたが、その奥にある名古屋ナンバーの車にエスコートされて来たようです。
何時も歩くコースは数か所ありますが、今日は数多くの音楽イヴェントで使用されている河口湖ステラシアター奥の「河口湖総合公園」内の桜を堪能しながらのウォーキングとなりました。

この場所の標高は887mのため、桜の開花は遅く今が満開となっていました。

桜の枝の間から、木立の上に聳える富士山を見ることが出来ました。

健康のために出来る限り歩くことを心掛けていますが、あちこちの景色を眺めながらのウォーキングは心のリフレッシュにもなります。
時間は午前5時過ぎから6時前後までで、歩数はその日によって異なりますが凡そ4,500~5,000歩です。
今朝は、玄関前に大型のボートがありましたが、その奥にある名古屋ナンバーの車にエスコートされて来たようです。
何時も歩くコースは数か所ありますが、今日は数多くの音楽イヴェントで使用されている河口湖ステラシアター奥の「河口湖総合公園」内の桜を堪能しながらのウォーキングとなりました。


この場所の標高は887mのため、桜の開花は遅く今が満開となっていました。



桜の枝の間から、木立の上に聳える富士山を見ることが出来ました。



健康のために出来る限り歩くことを心掛けていますが、あちこちの景色を眺めながらのウォーキングは心のリフレッシュにもなります。