徳永英明のヴォーカリスト・シリーズ、
第1集が発売されたのは2005年9月で、先日第6集が発売されました。
この曲集、ボーナス・トラックを含めると収録曲は83曲(ライブ・ヴァージョンの1曲を含む)となっています。
CD6枚の売上げ総数は、なんと600万枚とか・・・ すごい!
その 6/6,000,000 が、このアルバムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/82/4b69a4e58a54513bb7d293dba40a35b1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/46/272d03de06f99c561f41e3ede78bf14d_s.jpg)
彼自身の話では、この第6集を持ってカヴァー・アルバムはしばらく封印するそうです。
そして、昨夜(24日)のNHK SONGSは、「徳永英明 カバー曲人気ベスト10 スペシャルライブ」となりました。
番組は、6枚のアルバムの79曲の中からリクエストを募り、徳永自身が「ベスト10」を歌うというものでした。
NHKが一人のアーティストをこのように紹介するのには一寸驚きましたが、これもこのシリーズに話題性があるからでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/31/613bfbc5709c4920257b4b5c23b2427f_s.jpg)
第10位から4位までは1コーラス、3位から1位については、2コーラスを歌っていました。
ライブ会場に招待された女性たちの顔、顔、顔、皆さんとても満足そうでした。
さて、その中でのベスト10は、そして第1位となった曲は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/ec/66ffa0010720a347fb4189a63a93fcfe_s.jpg)
この放送、多くの方がご覧になったと思われますが、皆さんのベスト10はいかがですか?
それにしてもこれほど多くのカバー曲を、自分のものとして歌う彼の技量に感心します。
また坂本冬美も、2009年9月から始まった「Love Songs」というシリーズもので、色々と嗜好をこらし、現在第5集まで作っています。
~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/31/8e7ca1dafc70b2d7d22e9dab7cf86a51_s.jpg)
このようなカバー・アルバムのシリーズもの、
1991年から始まった石川さゆりの「二十世紀の名曲たち」が、その走りだったように思います。
第1集は日本コロムビアから発売され、アレンジャーや伴奏者が豪華で、企画も良く練られたアルバムでしたが、
第4集からはポニー・キャニオンに移り、単なる歌謡曲集となっていきました。 二十世紀の名曲たちリスト
~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/13/9a3ca41242dc7c5d8e4e95b8b51f4f47_s.jpg)
第1集が発売されたのは2005年9月で、先日第6集が発売されました。
この曲集、ボーナス・トラックを含めると収録曲は83曲(ライブ・ヴァージョンの1曲を含む)となっています。
CD6枚の売上げ総数は、なんと600万枚とか・・・ すごい!
その 6/6,000,000 が、このアルバムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/26/4ffd52fe9c347e7903bf2cf42d4107c6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/67/c7a50eac64efcf6a9a0dc43a8f899f55_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/82/4b69a4e58a54513bb7d293dba40a35b1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/ab/6d969184e42bd939631cd9b22a3ec731_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/6e/83cbf66a58d5a82bde60eb783ae37710_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/46/272d03de06f99c561f41e3ede78bf14d_s.jpg)
彼自身の話では、この第6集を持ってカヴァー・アルバムはしばらく封印するそうです。
そして、昨夜(24日)のNHK SONGSは、「徳永英明 カバー曲人気ベスト10 スペシャルライブ」となりました。
番組は、6枚のアルバムの79曲の中からリクエストを募り、徳永自身が「ベスト10」を歌うというものでした。
NHKが一人のアーティストをこのように紹介するのには一寸驚きましたが、これもこのシリーズに話題性があるからでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5f/67/71b9f46c254fa5df5229af6190eef841_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/31/613bfbc5709c4920257b4b5c23b2427f_s.jpg)
第10位から4位までは1コーラス、3位から1位については、2コーラスを歌っていました。
ライブ会場に招待された女性たちの顔、顔、顔、皆さんとても満足そうでした。
さて、その中でのベスト10は、そして第1位となった曲は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/07/5fe1643083ee48ad3d0b5e096d21ecc2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/ec/66ffa0010720a347fb4189a63a93fcfe_s.jpg)
この放送、多くの方がご覧になったと思われますが、皆さんのベスト10はいかがですか?
それにしてもこれほど多くのカバー曲を、自分のものとして歌う彼の技量に感心します。
また坂本冬美も、2009年9月から始まった「Love Songs」というシリーズもので、色々と嗜好をこらし、現在第5集まで作っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/33/34/cfea015e60d230cb2f54f7a6d9470465_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/90/d348b612bf13770f59a7e4bd39679abc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/ba/ed9486589fa4573148e063fbdbeec4ad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/31/8e7ca1dafc70b2d7d22e9dab7cf86a51_s.jpg)
このようなカバー・アルバムのシリーズもの、
1991年から始まった石川さゆりの「二十世紀の名曲たち」が、その走りだったように思います。
第1集は日本コロムビアから発売され、アレンジャーや伴奏者が豪華で、企画も良く練られたアルバムでしたが、
第4集からはポニー・キャニオンに移り、単なる歌謡曲集となっていきました。 二十世紀の名曲たちリスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/47/a471603964574d593cdcae9176af5eed_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/a0/97520c7dd2dd9f5d987a94de984fdb3d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/dd/c1e0b0592b62882668aeefe447f7a64d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/13/9a3ca41242dc7c5d8e4e95b8b51f4f47_s.jpg)