Vers la lumière 光ある方へ・・・

AtelierGrace発、ステンドグラスと教会のブログ。

お花のお稽古㊳

2014-07-13 13:20:53 | お花

暑さに弱い私にはまた嫌~な季節がやってきましたがせめてお花は少しでも涼を感じられるものを…というわけで第七応用花型(浮き花)。

トルコキキョウは八重咲きの方が水に浮かびやすいかも…。ふといがどうしても花器に収まらないので、泣く泣く爪楊枝で止めました。白いジャスミンみたいな花は、実は爪楊枝隠し(笑)

第七応用花型には↑のほか、「敷き花」「盛物」というのがあるのですが、花器を使わないでテーブルの上などに花材を置く「敷き花」は会議や愛餐会のある機会を待って、盛物は手頃な野菜などが入るころ(お正月あたりになってしまうのでしょうか…)を待って、お稽古することにしました。

残った紫のトルコキキョウを使って、前回の第六応用平真型を復習

ちなみにお稽古とは関係ないけど、これは昨年のポインセチア葉っぱが全部枯れ落ちてしまったところから見事に復活した、根性者です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする