ステンドグラス初心者向け教材のフォトフレームとキャンドルホルダー。どちらも10年以上前に一度作っていますが、製図し直してもう一度作ってみました。
教室で1番最初に作ってもらうのは、直線だけのフォトフレーム、次はキャンドルホルダーで立体作品の作り方を学びます。そしてこの後曲線の入ったトレイ、ミニパネル、ランプ、テラリウム…と進めていきます。その中で作りたい作品を形にするための製図や模型作り等も学んで頂ければと思っています。色ガラスは在庫のあるものからご自由に選べます。
こちらは正方形のキャンドルホルダー、2作目。同じものだけど、人に教える時にはどうしたら1番やり易いのか考えながら作っています。なるべくガラスにコテが当たらないよう、前回とハンダ付けの順番を変えてみたり。また違うやり方でもう何個か作ってみます。
キャンドルホルダーは2/3(土)に花巻の銀河モールで行われたPOLAマルシェに持参しました。初めてのイベントでしたが、ご縁のあった皆様お疲れ様でした&ありがとうございました今回はステンドグラスの作り方に興味を持って下さる方が多かったです。室内で電気使用OKな場所なら、今後は照明作品の展示やWS、制作実演なども今後積極的に考えていきたいと思います。
教室で1番最初に作ってもらうのは、直線だけのフォトフレーム、次はキャンドルホルダーで立体作品の作り方を学びます。そしてこの後曲線の入ったトレイ、ミニパネル、ランプ、テラリウム…と進めていきます。その中で作りたい作品を形にするための製図や模型作り等も学んで頂ければと思っています。色ガラスは在庫のあるものからご自由に選べます。
こちらは正方形のキャンドルホルダー、2作目。同じものだけど、人に教える時にはどうしたら1番やり易いのか考えながら作っています。なるべくガラスにコテが当たらないよう、前回とハンダ付けの順番を変えてみたり。また違うやり方でもう何個か作ってみます。
キャンドルホルダーは2/3(土)に花巻の銀河モールで行われたPOLAマルシェに持参しました。初めてのイベントでしたが、ご縁のあった皆様お疲れ様でした&ありがとうございました今回はステンドグラスの作り方に興味を持って下さる方が多かったです。室内で電気使用OKな場所なら、今後は照明作品の展示やWS、制作実演なども今後積極的に考えていきたいと思います。