買ったばかりの炉を使って、フュージングの実験をしてみました。フュージング、というのは、ガラス同士を高温で溶かして融合させたりする技法です。アートスクール時代、万華鏡の製作をした際一度体験したきりなので、今後自分で開発していきたい分野です。
とりあえずまだ実験段階なので、色んな種類のガラスを四角く切ったり、屑状になったものをまとめて炉に入れて780度で焼いてみました。
結果・・・綺麗に丸くなったものあり、楕円や四角に近い丸もあり、丸くならずに膨らみかけたおもちみたいになったのもあり、屑状のものはミッキーやらハートやらロールパンやらマトリョーシカのような形になり、実に色んなものができあがりました。
やっぱアンティークガラスは溶かしても透明度が高いです。特にフラッシュガラスを溶かすと球形になっても二層のままで、何か不思議な感じの仕上がりになります。
スペクトラムは何故か白く粉を噴いたような仕上がりになってしまいました。
でも初めてにしてはまぁ勝率は5分5分といったところでしょうか。近いうちにまたやってみたいと思います。
とりあえずまだ実験段階なので、色んな種類のガラスを四角く切ったり、屑状になったものをまとめて炉に入れて780度で焼いてみました。
結果・・・綺麗に丸くなったものあり、楕円や四角に近い丸もあり、丸くならずに膨らみかけたおもちみたいになったのもあり、屑状のものはミッキーやらハートやらロールパンやらマトリョーシカのような形になり、実に色んなものができあがりました。
やっぱアンティークガラスは溶かしても透明度が高いです。特にフラッシュガラスを溶かすと球形になっても二層のままで、何か不思議な感じの仕上がりになります。
スペクトラムは何故か白く粉を噴いたような仕上がりになってしまいました。
でも初めてにしてはまぁ勝率は5分5分といったところでしょうか。近いうちにまたやってみたいと思います。