師匠の不思議な日常

天の語らい地の学び 香る神々との対話 天界、龍神界の物忌み(巫女)師匠こと天卜占と弟子で審神者(さにわ)である臣の日々

誤作動を起こさないために

2019年08月18日 | 天意の実践

荘子の寓話。

合理的に物事を行う思考ー術は知っている。

知ってはいるが、

合理性を求める考えは恥ずかしい。

と言う農夫の話がある。

 

突き詰めれば、

『一所懸命』

最近の研究では、脳にマルチタスクを求めるから、

脳疲労になるのだというエビデンスがあるようだ。

外の効果に合理を求めるのではなく、

うちに存在する、合理的なものを自然に

そのままにしておれば、

自然ほど合理的なものはないのだから、

自然なものにまかせる。

委ねる。

じぶんはじぶんでいる

じぶん在る

にのみ集中する。

それだけで、

じぶんを疲労させる思考から脱却し、

外の世界のマルチタスクを自然自動につかせることができる。

       

      

     

あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に

感謝  天ト占と臣


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする