金柑だか、河内晩柑だかの種を埋めていた植木鉢。
数年前、庭の剪定をお願いしたら、
まだ、数センチしか伸びていないのに、なぜかアタマを落とされ(涙)、
しかも頼んだエリア外の所にわざわざ置き換えていたのにぃ。
もう、ムリかなぁとあきらめつつ時々様子をみていたら、
少しずつ伸びてきて、
ついに今年は白いものが出ている。ついている。
花芽だったらうれしいなぁ。
こちらも同じくアタマを落とされたけれど、
翌年、しっかり伸びて花芽をつけ、開花しています。
そして、今年も咲きました、庭のイングリッシュオールドローズ
(らしい)。
そして、一雨ごとに伸びる植物さんたち。(雑草含む。くぅ~。泣)
生命力を感じます。
佇まいは何事かあってもそれを払いのける力強さを。
そして、在るがままを生きている在り様を感じます。
自然に在る。植物に観る。
あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に
感謝 天ト占と臣