師匠の不思議な日常

天の語らい地の学び 香る神々との対話 天界、龍神界の物忌み(巫女)師匠こと天卜占と弟子で審神者(さにわ)である臣の日々

いのりといのち

2019年04月03日 | 神さま通信

いのりとは、

天の意乗る理(ことわり)

いのちとは

天の意乗る霊(ちー魂)

これらの交わりにより

気、働く

気、自ずと動く

己の一息に

理、あり

己のひとい気に

霊、あり

 

新しいこれからに名があたえられ、(天)意乗霊ーいのちが宿る

もととし(元年)となる 

 

  

 

ありがとうございました。

ずっとふりそそいでいた『調和』のメッセージ。

『世界の調和』のグリッドは開かれて、『美しい調和』となります。

 

あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に

感謝  天ト占と臣

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あたらしいへー4月朔日詣り | トップ | あるがままとする、合理。 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
還暦を迎える (ciao.)
2019-04-07 00:38:06
還暦の年を調べてみると大厄だそうで、節目の年でもあるので神社にお祓いに行きました。でも、本殿の入って祝詞を聞きながら頭の中で「これまで支えて頂いた方々に感謝申し上げます。これから私をお支え下さる方々、よろしくお願いいたします」と繰り返していました。そうなんです!わざわざ祓うものが何もなかったんです。でも、特別な場所で御礼を伝えられたことは嬉しかった。そんなちょっと切り口の違う厄払いでした。気分すっきり!周りの風景が更に穏やかに感じました。
返信する
ciao.さん、いらっしゃいませ。 (天ト占と臣)
2019-04-07 10:49:55
これも大祓ですね。
知らず知らずのうちに年月と共に溜まった、
積み、気枯れ。
それらがciao.さんの気付きにより自らに備わった
そのお作法にのっとり、祓えがすすんだのですね。
よかったですねぇ。

まだ、寒暖差のある季節がつづくようです。
どうぞ、お身体、ご自愛くださいませ。

訪問、感謝。


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

神さま通信」カテゴリの最新記事