師匠の不思議な日常

天の語らい地の学び 香る神々との対話 天界、龍神界の物忌み(巫女)師匠こと天卜占と弟子で審神者(さにわ)である臣の日々

6月 言挙げの日

2019年06月14日 | 天意の実践


6月は臣さんの誕生月。

スケジュールの関係で、お誕生日のお詣りとはいきませんが、

(なぜかその日は大雨の予報が出ました。)

お天気の良い日のお詣りとなりました。
 


 


 
 



天開く神柱の存在。


 
 
檜の香りとご神力を感じます。


 

地震後の修繕も進んでいます。


 
 

天の岩戸神社の神柱は移動していて、近くでの参拝。

お力ー気を頂くことができました。
 

天と地繋ぐゲートある場所で言挙げ神事を行い、

これからの一年の豊幸を奏上いたしました。

 

一日、心地よい時間をすごせました。ありがたいことです。

    

     

あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に

感謝  天ト占と臣

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験 体感 知恵と豊かさの宝庫

2019年06月12日 | 神さま通信

今のあなたは今までのあなたでできている

あなたにとってよいと思えること わるいと思えること

そのすべて

それによりあなたの感覚は深まり、時に高まる

経験は決して悪いものばかりではない

一見わるいもの失敗に思えることですら、

やがてはあなたの豊かさとなる

あなたの豊かさの源となる

歳をとることも様々な経験を積みあなたの知恵とし、学びとし、

感じ取るものはあなたの豊かさとなる

知ることはあなたのすべてを創る

    

    

    

ありがとうございました。

知ることを億劫がらず、むしろ知らなかったことを知る、楽しさ。

知ることを楽しむ余裕、余白。

知ることを楽しむ人たちは誰よりも豊かです。

    

    

あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に

感謝  天ト占と臣

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽になる 楽でいる 楽しいじぶん 楽しめるじぶん

2019年06月11日 | 神さま通信

楽でいるとは余裕あること

ココロに

カラダに

余力ある 余白あること

際限なく起る事象を受け流し、本流の天意のる

ただ、それだけ

本義で楽であることを望むなら、

急がない

じぶんを丁寧に扱い、起ることを丁寧に扱い

ゆったりゆっくり時間をコントロールする

それでも、時間の流れを丁寧に対処できる

ココロ急がせず

楽でいたいなら、楽しむことだ

      

      

     

ありがとうございました。

あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に

感謝  天ト占と臣

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胸をはって 前を見て

2019年06月10日 | 神さま通信

状況からでも、

精神からでも、

ウツワー身体は影響を受ける

しなやかであるはずのウツワが固くなり、強張(こわば)る

もともとのあるべきものでなくなり、

それが習性となり、正常と思う

だが、変形、変節したものは周辺に影響を及ぼし、

状態かするのだが、違和感は周辺にも広がる

正しい整えられていくものは、常に正しく在る

正常を旨とし、柔らかにある

おこることに瞬時に適用できる高い周波数を保つ

カタく低い周波数であればこうはいかない

そうなることなく、柔らかにしなやかにあれば、

高い周波数はあなたを、周囲を満たし、導く

       

どんな状況にあっても、胸を張ったじぶん

前を見るじぶん、であれば大抵のことは越えられる

越えていくじぶんがいるのですね。

     

    

あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に

感謝  天ト占と臣

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだわりつつ、こだわりすぎず

2019年06月06日 | 神さま通信

朔日詣りといいつつも、最近はご依頼のスケジュールを加味しながらの参拝。

行ける時、行ける場所へご挨拶にーとなっています。

唐種招霊さんの香りが天ト占の周辺にして、お誘いを受けてました。

今回は、久しぶりのご挨拶。

市内の丹生神社へ。

良いお天気でうれしい。


 

しばらく来ないうちに周辺の景色が変わっていました。

変わりいくものなのですね。

ただ、ここの場所自体の佇まいは変わっていません。

なんとなく、近寄れなくなるとその原因が解き明かされて

護られていることを体感しています。

不思議で有難い奇跡の繋がり。流れー天意。

     

      

あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に

感謝  天ト占と臣

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする