師匠の不思議な日常

天の語らい地の学び 香る神々との対話 天界、龍神界の物忌み(巫女)師匠こと天卜占と弟子で審神者(さにわ)である臣の日々

制限のない世界へー

2019年08月21日 | 天意の実践

こうでなければならない。

こうであるべき。

などの

かくあるべき

から解き放たれて

本来の自然を生きる。

自由に在る。

今までの世界を覆い埋め尽くしていた、

『天意ー愛』と対極に置かれた『恐怖』とか『怖れ』のない

自然のままの世界を行く。

対極などない、すべてであり一つでもある、

在るがままを生きる。

その力は既にあたえられている。

すでに在る。

 

 

 

 

あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に

感謝  天ト占と臣

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正道

2019年08月20日 | 神さま通信

過去の神託からー

改めて自分の一里塚としての覚書

 

正道とは、神成る道

神の御心(みわざ)にそう

在り様

すべからく道は神に通ず

教えにあらず

生くる道なり

生きる様(さま)なり

 

神道は宗教ではないのです

それは教えでなく

生きる為の手法であり、

技術であり、躾であり

たしなみであり、

生き方の方法、

実践することなのです

 

故に 道 という

 

神道の先人たちは是れを

神惟(かむながら)の道と説かれました

 

ひとには神が宿っている

鳥木獣魚 この世界にある

すべてにも 神は宿っている

      

       

      

ありがとうございました。

 

じっとしていなさい

静かにしていなさい

のメッセージを受けて一分も経たないうちに(笑)
片付いていない本棚が気になりだして(笑)、
過去の神託を綴っていた手帳を見つけました。
開いたページに綴られていたのがこの文章。
ただ、一部読めない漢字があり(笑)、
そこは割愛して掲載しました。
      

      

       

あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に

感謝  天ト占と臣

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誤作動を起こさないために

2019年08月18日 | 天意の実践

荘子の寓話。

合理的に物事を行う思考ー術は知っている。

知ってはいるが、

合理性を求める考えは恥ずかしい。

と言う農夫の話がある。

 

突き詰めれば、

『一所懸命』

最近の研究では、脳にマルチタスクを求めるから、

脳疲労になるのだというエビデンスがあるようだ。

外の効果に合理を求めるのではなく、

うちに存在する、合理的なものを自然に

そのままにしておれば、

自然ほど合理的なものはないのだから、

自然なものにまかせる。

委ねる。

じぶんはじぶんでいる

じぶん在る

にのみ集中する。

それだけで、

じぶんを疲労させる思考から脱却し、

外の世界のマルチタスクを自然自動につかせることができる。

       

      

     

あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に

感謝  天ト占と臣


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまくいく

2019年08月17日 | 天意の実践

すべてはうまくいっている。

うまくいっていないときは、

うまくいっていないことに集中している。

うまくいくことに集中していると、

障りはなくなる。

障りを取り除く。

障りが取り除けるように、障りに気づくことができる。

すべてがそう。

万事そう。

完璧な世界を規定し、望み、

じぶん 在る

この一点のみに生きる。

その他は大したことではないのだ。

      

        

      

すべてはじぶん。

世界はじぶん。

ただ、それだけ。

        

       

     

あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に

感謝  天ト占と臣

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時ー時節に添い ウツワーカラダの声に添う 

2019年08月13日 | 天意の実践

抱えていた案件が一段落したのだが、

その間に季節が移りゆくのを感じている。

そのせいか、いただいたご相談もそのような内容のものが多かった。

暑いから

夏だから

と思っていても、魂の宿りもとのウツワであるカラダさんは、

次の季節の気配を受け止め、準備に入っている。

カラダの声に耳を傾け、

外の世界に左右されず、

おのれを護ることのみに集中する。

なだらかに時行くためにも、

じぶんでいることが大事。

       

      

       

あなたの日々が光に満ちたものでありますように
傍らにいつもいてくださる神さま方と共に

感謝  天ト占と臣

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする