
行福寺というと 市指定のシダレザクラ でとても有名なのですが、昨日訪れたときは まだつぼみの状態でした。
何かないかと、奥の院のほうにいったら、キレイな白い花の桜がひっそり咲いていました。

花柄が長いので、ウメではなく、サクラであろうとまでは察しがつくのですが、オオシマザクラでは早すぎるし・・・

モモも白いけど、花弁の先がもっと尖っています。

そうこうするうちに、思いつきました、セイヨウミザクラ つまり サクランボ(桜桃) ではなかろうかと。

それで 行福寺さんに電話をかけて 聞いてみました。「種類までは 分からないけど、さくらんぼ 」ということでした \(^o^)/