今まで一番近くで見られた 農道わきのコミカンソウ。先日 草刈り機できれいに刈り取られていました。
雑草なんですが、無くなると無性に撮りたくなり、そのあと数日を経ずして 愛知県緑化センターまで車で撮りに行きました (´∀`)
それがなんと、町内の、ほとんどおとなりさん宅の前の道路に何本か生えていたのです。
灯台元暮らしでした!
一応断って(雑草だからと)抜いてきて我が家の庭の鉢に引っ越しさせてあげました。
これからは いつでも好きなときに撮影できます(^^)/
とりあえず、お披露目です\(^o^)/
幸田町の「不動が滝」で出会えましたが
先日、コミカンソウに似てるけど、ちょっと違う植物をみつけました。
ミカン(実)が付いている柄が長いのです。
まだ実は青くて小さかったけど
葉は同じでした。
思い付かなかったけど、コミカンソウを何本かまとめて
鉢植えにすると可愛いでしょうね!
種を取に行ってまいてみようかな(#^.^#)
そのコミカンソウに似ている植物というのは
「ナガエコミカンソウ(長柄小蜜柑草)」別名ブラジルコミカンソウかもしれないですね
>鉢植えにすると可愛いでしょうね!
水やりが心配だけど、鉢植えにしたのは 写真を撮りやすいから。
私にとっては 手入れと撮影は「もろ刃の矢」ですから 鉢植えは失敗かもね(^_-)-☆
「もろ刃の矢」は勝手な造語でした、「諸刃の剣」が正解でした、すみませんm(_ _)m
「ナガエコミカンソウ」でした!
ゆらゆら揺れる実がとても可愛らしいけど
コミカンソウのようにオレンジ色にはならないみたいです。
諸刃の剣「モロバ」じゃあないんですね。
変換できないから変だなぁと思って調べて
読み方と意味をいま、正確に知りました(^^ゞ