四季桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7c/ec0a701b69ca7e5b3e0ea70dc3d4dfb4.jpg)
師走に咲く四季桜です。
場所は柳川瀬公園(豊田市)のあちこちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/81/0b47a7e70571cbd73672de9f7fc3d97e.jpg)
やや遅めのサクラを撮っていたら、偶然 ハチらしき虫が飛んでいるところをキャッチできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3c/87063aec805f08955ad9cca01d91d342.jpg)
冬に咲くサクラには 十月桜、冬桜もありますが、当地ではこの四季桜が一番多い気がします。
とくに豊田市小原地区の四季桜はつとに有名で、紅葉と戯れるように咲くシキザクラは何度見ても見事なものだといつも感心します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/01/f77f96c5d2bf2ef8e0e893c9a81f4b39.jpg)
こちらのバックの紅葉はカエデではなく落羽松です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/92/38a9e233e0f5105752151caeaa77aaf7.jpg)
落羽松
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6e/38980a60c7452122cf19a5b03b874393.jpg)
その落羽松をコンデジの望遠側で追ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/21/e92cb04d8452bb25f2a96815cb36ca28.jpg)
ことしは 柿が豊作年でしたが、落羽松の果実も心なしか多いような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e1/516288eece283fe64ebad07707ecc35a.jpg)
この果実、脂でべとべとするんですってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9b/690550171b2b57e0eacb4688c85a825a.jpg)
私はあいにく嗅いだことないのですが、松脂に似たいい匂いがするそうです。もっとも落羽松と言っても属はヌマスギ属なのですが。
.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7c/ec0a701b69ca7e5b3e0ea70dc3d4dfb4.jpg)
師走に咲く四季桜です。
場所は柳川瀬公園(豊田市)のあちこちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/81/0b47a7e70571cbd73672de9f7fc3d97e.jpg)
やや遅めのサクラを撮っていたら、偶然 ハチらしき虫が飛んでいるところをキャッチできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3c/87063aec805f08955ad9cca01d91d342.jpg)
冬に咲くサクラには 十月桜、冬桜もありますが、当地ではこの四季桜が一番多い気がします。
とくに豊田市小原地区の四季桜はつとに有名で、紅葉と戯れるように咲くシキザクラは何度見ても見事なものだといつも感心します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/01/f77f96c5d2bf2ef8e0e893c9a81f4b39.jpg)
こちらのバックの紅葉はカエデではなく落羽松です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/92/38a9e233e0f5105752151caeaa77aaf7.jpg)
落羽松
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6e/38980a60c7452122cf19a5b03b874393.jpg)
その落羽松をコンデジの望遠側で追ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/21/e92cb04d8452bb25f2a96815cb36ca28.jpg)
ことしは 柿が豊作年でしたが、落羽松の果実も心なしか多いような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e1/516288eece283fe64ebad07707ecc35a.jpg)
この果実、脂でべとべとするんですってね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9b/690550171b2b57e0eacb4688c85a825a.jpg)
私はあいにく嗅いだことないのですが、松脂に似たいい匂いがするそうです。もっとも落羽松と言っても属はヌマスギ属なのですが。
.
お早う御座います!
四季桜って初めてです。
満開状態素晴らしいです。
野鳥も蜜を吸いに来るのでしょうね、
コラボ見たいです。
たまたまデス( ◐ω◐ )
寒いけど、ハチも頑張ってるようです
私もこれから自転車で中学時代の同級生と月一お茶会です\(^o^)/