デンパークにある池の畔には カヤツリグサやアゼナの仲間など、野草の宝庫です。もちろん自然に生えてきたものですが。
最近は花の名前が分からないと スマホの Google Lensアプリで画像検索していますが、この画像では さすがに無理でした。
大きさも分からないし、花だけサーチしても綿毛だけサーチしても似たようなのいっぱいあるからです。
で、久しぶりに掲示板に質問。
で得られた回答は 「全体像が欲しいところですがホウキギクかヒロハホウキギクでしょうか。双方を比較されてみてください。」
ハイ、分かりました (^^♪
「ホウキギクとヒロハホウキギクは開花期には葉が少なくなっていることが多く、ホウキギクをよく知らないと区別が難しい。
(中略)
ホウキギクは箒(ほうき)のように見えるが、ヒロハホウキギクは見えない。」
(三河植物観察「ホウキギクとヒロハホウキギクの比較」)
よって、この野草は ヒロハホウキギクとなりました。
ひとつの綿毛と ひとつの花。
花に接近。
綿毛に接近。
最近は花の名前が分からないと スマホの Google Lensアプリで画像検索していますが、この画像では さすがに無理でした。
大きさも分からないし、花だけサーチしても綿毛だけサーチしても似たようなのいっぱいあるからです。
で、久しぶりに掲示板に質問。
で得られた回答は 「全体像が欲しいところですがホウキギクかヒロハホウキギクでしょうか。双方を比較されてみてください。」
ハイ、分かりました (^^♪
「ホウキギクとヒロハホウキギクは開花期には葉が少なくなっていることが多く、ホウキギクをよく知らないと区別が難しい。
(中略)
ホウキギクは箒(ほうき)のように見えるが、ヒロハホウキギクは見えない。」
(三河植物観察「ホウキギクとヒロハホウキギクの比較」)
よって、この野草は ヒロハホウキギクとなりました。
ひとつの綿毛と ひとつの花。
花に接近。
綿毛に接近。
初めてムギマキを見ました。ラッキーでした。粘り勝ちです。(^ ^)
いつもは森林植物園に行くと、周遊コースを歩いていくんですが、きょうは一か所だけにずっといました。
そうですよね、私は 名前も初めてでした。
ブログから歓喜するカンサンさんの意気が伝わってきました (^^♪
珍しい鳥、ありがとうございました!