![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/43/30870e06645dd10af0a4f67f61b0eef3.jpg)
デンパークの掲示板には つぎのような解説がありました
ーーーーー
《今が見ごろの植物》
モクレン 'サヨナラ'
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/92/2c9bb40b5c4963452b91b95a13923d09.jpg)
学名:Magnolia 'Sayonara'
モクレン科 落葉中高木
園芸品種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0c/f028843738a9931c376bef07ad90cb77.jpg)
非常に大きく丸みをおびた、淡い桜色の美しい花が特徴のサヨナラは花つきが良く、開花時は壮観です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ab/5e0b632d92ba77964961b6c6974ef437.jpg)
この時期「サヨナラ」という言葉は少し複雑な気持ちになりますが、門出を祝福するような花なので、とても素敵な名前だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0a/f6da1855912096a75d3b82a08249773b.jpg)
「サヨナラ」の名前は、多くのマグノリア交配種を作出したアメリカ人により名づけられました。
(以上、解説板より)
さて、 ここからは 横道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ee/e7babe5e7ebf5a0f13be91af6a261cd3.jpg)
上のようなデンパークの解説板の写真からテキスト(文章)を抜き出したわけですが、どうやって取り出したかというと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/50/ca88ec928fda79c38c8a81034287f636.jpg)
LINEに送ります。(パソコンにもLINEアプリが入っているので、PCのLINEのトーク上に 解説板の画像をアップします)
その写真を拡大表示すると メニューに Tを四角い点線で囲んだアイコンが出てくるので それをポチッとするだけです。
文字を抜き出しコピー可能なテキストに変換してくれるので、それをコピーし(クリップボードに送り)テキストエディタなどで 改行を取り払いテキストファイルとして保存するだけです。
むかしは スキャナに付属のOCRソフトなどで変換しなくてはなりませんでしたが、とても楽になりました (^^♪
あと、画像は必要ない! 現場で直接 文章だけ 編集可能なメモにしたい!というときは
アンドロイドスマホなら Google Lenz というアプリが これまた非常に便利ですね (^_-)-☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます