【地 図】
霞んで見えるあの建物まで歩いていきます。
大忠門
敷地はすべて中華式の塀で囲まれています、出入り口にはすべてこの様な立派な門があり制服の警察官が警備していました。
台北は街の中心部でも大きな公園がありビルには植栽が多く鳥やリスなどがごく自然に生活しています。
林の中に人が集まっています。
発電機やモニターを持ち込んでカラオケを楽しんでいます。
みなさん、びっくりするほどうまい!!
中正紀念堂 (蒋介石メモリアルホール)
「自由廣場」の扁額がかかる正門からやっと到着、10分もかかりました。
早朝のせいで入ることは出来ません。
時間になれば衛兵交代を見ようと大勢の観光客が押し寄せます。
大陸からの観光客にとっても人気の場所です。
中に入れませんが4階建ての構造なんですね。70メートルもあるそうです。
日本語の説明もあります。
真下から見上げるように撮影、広角レンズのおかげで楽に全景を収めることが出来ます。
ここから2階へと続く階段はなんと90段 もあるそうです。
この数は故・蒋介石が1975年に亡くなった時の年齢。
実は実際の年歳は89歳なのですが、台湾では数え年を使うので90段になったという事です。