京都駅前に変化が
去年から京都駅付近に大型ショッピングセンターが相次いでオープンして観光客以外にも利用できるエリアに変貌しています。
近鉄百貨店京都店跡地に昨年11月5日
ヨドバシカメラマルチメディア京都 がオープンしました。
場所は京都タワーのあるビルの北側です。
広さはある程度、想像していましたがそれ以上でした。
この中には「ヨドバシカメラ」の他にも食品スーパーやカフェ、レストラン・カフェがあり使い道が多そうです。
6月に京都駅の反対側には
イオンモールKYOTO がオープンしていてこちらも規模の大きなショッピングセンターです。
我々観光客には分からない風が吹き始めたようです。
丁度、目の前をヨドバシカメラの車両が通過!!迷わずシャッターを押しました。
これからも頑張ってくださいね。
四条寺町通りを下ると京都のアキバがあります。
小さな電気店が数軒あるだけですが貴重な存在です。
その中には私が何度も利用したカプセルホテル 9 hがあります。
その先を歩いているとこんな町家風な建物が出現、帰ってから検索かけると・・・
外人さん専用のゲストハウス
カオサン京都ゲストハウス
五条まで下ると様々なゲストハウスがあるのですがこんな一等地なんて贅沢!!
外人さん専用となると人気が出ることでしょうね。
その隣には今まで気づかなかったこんな
お菓子屋さんを発見!!
同じ寺町通りの今出川通り付近を歩いていてこんな張り紙を発見!!
洋品店なので冬の時期でも商売になると思うのですがうらやましい。
でも休み過ぎ!!
ヨドバシカメガにはビーズ屋さんが入っていて、夫と一緒に出かけて、館内で解散・合流です(^^;
イオンモールは駅から少し離れていて、外を歩かなければならないので集客が難しいと勝手に思っています。
これからまた、梅や桜の季節で京都入りですね(^^)
京都駅近くにショッピングモールが出来て選択肢が増え便利になりましたね。
(梅や桜)・・・1年の中で最も本気になる季節です。
まだまだ撮影に行ってない場所が多く計画を作るだけでも楽しくなります。