店名:東龍 河原町店
住所:京都府京都市中京区河原町通竹屋町上ル大文字町235
TEL: 075-231-0900
時間 11:30~20:30
休み:火曜日
H P
市バスを乗り継いで 河原町丸太までやって来ました。
京都での楽しみ、ラーメン紀行です。
噂ではかなりの人気店で行列必死という事で14時過ぎを選んでいきました。
行列こそ無いものの店内込んでいてカウンターが数席空いていました。
店内は4つほどのテーブル席と8席ほどのカウンター。
メニューを見ていて気になったのが餃子とチャーシュー麺。
初めて入ったお店ではメニューの先頭のものを選ぶのですが今回は勘に任せてみました。
餃子
少々小振りながら薄い皮がパリッと焼きあがっています。
熱々の具は野菜たっぷりです。
麺類と是非、一緒に楽しんでください。
チャーシュー麺
上に乗っているのは野菜の細切れ、ニラや白菜の他に、レタスも入っています。
チャーシューは色を見ただけで味が分かりました。どうです、この色艶!!
柔らかで口に入れると解けるようです。
中太の縮れ麺に、ポタージュっぽいスープは 豚骨+鶏がら・・・他にも色々と入っているようです。
鶏がらが強いのか鶏の油が口に伝わってきます。
噂にたがわず濃厚な旨みが口の中いっぱいに広がり中太のちぢれ麺と絡み合って一気にのどに流れ込んでいきます。
表に出ると隣もラーメン屋さんのようです。
夜だけの営業なのか閉まっています。なにやら佇まいが普通ではありません。
帰ってから検索かけると・・・
・・・【一神堂】
最新の画像[もっと見る]
-
京都)沖縄出身の芸妓つる葉さん、祇園を去る & 男衆(おとこし)のこだわり小島一展 3年前
-
京都)沖縄出身の芸妓つる葉さん、祇園を去る & 男衆(おとこし)のこだわり小島一展 3年前
-
京都)沖縄出身の芸妓つる葉さん、祇園を去る & 男衆(おとこし)のこだわり小島一展 3年前
-
京都)沖縄出身の芸妓つる葉さん、祇園を去る & 男衆(おとこし)のこだわり小島一展 3年前
-
市バス「深夜バス」の運休について 4年前
-
2009 京都の桜 六孫王神社 再掲載 5年前
-
アナログだけど画期的 京都駅トイレの個室に設置された「紙」がグッドアイデア 5年前
-
阿里山鉄道、開業107周年 日本統治時代の蒸気機関車撮影会 5年前
-
韓国首相 JR新大久保駅で亡くなった韓国人留学生らを追悼 5年前
-
韓国首相 JR新大久保駅で亡くなった韓国人留学生らを追悼 5年前