うっかりユーザのパソコン奮闘記

パソコンを使っていて感じたあんなこと、こんなこと、気ままに書いていきます。

短縮URLが嫌われた

2014年01月21日 | 千差万別

メーリングリストは、送信者もメンバーの一員ですから、送ったメールが送信者にも配信されます。
これが返ってくれば、みなさんのところに届いている「はず」までは確かめられます。

ところが、ある日を境に、送信したお知らせメールが来なくなりました。
そのころ、お知らせメールに埋め込んだリンクが利かないというトラブルがありましたが、リンクに使っていた短縮URLを変えてみたらリンク不調は解消しました。
送信したお知らせメールが来なくなったのはそのせいだろうか、まあ届いていればよいことにしようと、しばらくそのままにしておきました。

同じメーリングリストに何か返信をしても、それは配信されます。
こちらが第一送信者の場合はどうなのか、それを確かめようと、お知らせでないテストメールを送信してみたら、それも配信されます。お知らせメールだけが返ってこないのです。
そこで、お知らせメールの書き方を変えてみたり、件名を変えてみたり、いろいろ試してみましたが、メンバーの方に用のないメールが配られ迷惑をかけただけに終わりました。

同じお知らせメールで、リンクのURLを書き込まずに送ると、ちゃんと配信されます。
これはやはり本文に書き込んだ短縮URLのせいかと、短縮型でない原型のURLを書き込んでみました。
配信も正常、短縮型にすることが嫌われていたようです。

本文に短縮URLが書き込まれていると、送信者にだけ配信されない、という奇妙な現象です。
どなたか解明してくださいませんか。よろしくお願いします。

にほんブログ村