たまおばさんのつぶやき

お花や面白い発見を求めて山をウロウロ徘徊しています
お気軽に覗いてみてください。そして間違いあれば教えて下さいませ。

初詣で歩き始め

2021-01-02 | 散策

あけましておめでとうございます。
コロナ禍の中、新しい年が始まりました。
今年も、たまおばさんは
時間を作って、あちこちのお山を歩きたいと
思ってます。
お時間ありましたら、訪問して下されば
幸いです。
よろしくお願いします。

年末には、何とか息子が帰宅してくれました。
幸い感染拡大が少ない県からだったのですが、
兵庫県から戻るときに
感染もらって行かないか心配。
なので、予防策を徹底、、、。
買い物くらいしか外出せず、、、、。
家でお掃除を手伝ってもらいました。
我が家の主は大晦日から元旦にかけて
当直のお仕事が入りました。
私は昨年一時、話題になった「愛の不時着」
なんかをのんびり見たり、、、。
むか~し、昔の写真の
デジタイズ(デジタライズ)をやり始めました。
少しずつリフォームも始めているので
厚い、重たい写真アルバムの整理を始めてます。

2日、人が少ない道を初詣兼ねて
歩こうと、
太陽と緑の道を歩いて、六条八幡神社へ。
太陽と緑の道は出会う人もなく、
のんびり歩き。
六条八幡神社拝殿では
私たちも手を合わせて、、、。

今年こそはコロナが終息してほしい、、、、、。
普段は閉まっていることが多い社務所も
破魔矢などが売られています。

田園風景を見ながら無動寺へテクテク、、、。
奥の院から、、、。

あら!一昨日の雪で誰かが作った雪だるまの溶け残り???

無動寺本堂でも
お手を合わせて、、、、。

世界平和とコロナ終息を願い、
鐘を一突きさせてもらいます。
まずは手の消毒、、、。

お作法に従い、
我が家の主が、鐘を、、、、。

再び、田園風景を見ながらてくてく。。。。


ちょっぴり(約2時間)歩きましたが、
今日はこれくらいにしときましょうか、、、。
手が冷たくて、少し膝に違和感があり、
無理をしないでおきましょう、、、。

お正月だけど、コロナ禍のため
奮闘して下さっている医療関係の方々や
保健所などでお仕事されている方が
早く休息が取れますように、、、、、。

今年も時々訪問していただき、
色々教えて頂ければ幸いです。

















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする