たまおばさんのつぶやき

お花や面白い発見を求めて山をウロウロ徘徊しています
お気軽に覗いてみてください。そして間違いあれば教えて下さいませ。

梅見ハイク

2024-03-02 | 散策
岡本梅林、保久良梅林が満開と情報もらい
友人と阪急岡本駅で待ち合わせて
梅見ハイク。

岡本駅北口近くで満開の桜??
木肌を見ると桜の様、、、、。

おしゃべりしながら歩いていると
あっという間に岡本梅林到着。

お天気も良いので
多くの方が来られています。
 岡本八幡神社に立ち寄ります。
お手を合わせて、保久良梅林へ向かいます。
神社傍ではミモザも、、、、。
保久良梅林も満開です。
ほのかに香りが漂う中をウロウロ、、、。
写真には取れませんでしたが、
メジロも見かけました。

梅林奥から登山道を登って行きます。
20分も登ると展望の良い場所に、、、、。
(金鳥山2丁目テラス?と書いてありました。)
 お天気が良いので眺望も楽しめます。

広場には花壇が作ってあり、フジバカマも植えられていました。
キジョランが植えられていてびっくり!!
お花が咲いてくれますように、、、、。

ここから少し上ると、また展望台へ。
金鳥山直下辺り?
ここでおやつタイム、、、。
で、ここからピストンで下山。
今日の目的の二つ目、岡本駅周辺の美味しいパン屋さんを
探しながら、ランチ予定。

阪急芦屋や岡本駅周辺には
美味しいパン屋さん多いと聞きます。
ドンクのパン屋の2階でランチ。
ワンプレートランチ。
パンはおかわり自由。
コーヒー付けてセットで1265円とリーズナブル。
ワイン煮の豚肉はさっぱりしていて柔らかでした。
ドンクのパンも美味しかったです。
ランチ後は翌日食べるパンとして
友人と人気のローゲンマイヤーさんの
パンを買って帰りました。
イチジクとクルミのカンパーニュ,
美味しかったです。
ヨモギアンパンは帰宅後ぺろり!!
(ヨモギの味がしっかり入り、しっとり生地と
甘さ控えめなアンとマッチ!!)
こちらには体に優しい、無添加の食パンもあるようです。)
歩いたのは、2時間半程度でしたが、
梅の香り漂う梅見ハイクと
ランチを楽しませてもらいました。
この辺りの梅林も今週末辺りを過ぎると
終盤ですね。

最後までお付き合いありがとうございました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする