たまおばさんのつぶやき

お花や面白い発見を求めて山をウロウロ徘徊しています
お気軽に覗いてみてください。そして間違いあれば教えて下さいませ。

青春切符で竹生島へ

2024-03-14 | 散策
数年ぶりに青春切符を利用で竹生島へ。
以前から一度、竹生島へ行ってみたいと
思っていました。

当日(10日)、JR新快速は異常音のため、
車両点検で30分遅れというアクシデントが
あったものの、9時半に長浜駅に到着。
長浜駅から長浜港まで歩いて10分足らず。
(寒い!やはり湖北は寒い、、、。)
長浜城歴史博物館はスル~。
竹生島クルーズ観光船乗り場に到着。
既に多くの人が並んでいてびっくり!!
10時15分発のクルーズ船に乗船。
(観光客が多いよう、私達もそうだけど、、、。)
30分で竹生島に上陸、見上げると、、、、。
西国札所30番の宝厳寺へお参り。
拝観料を払い、祈りの階段を登ります。
165段あるらしく、なかなか堪えます。
(シニアにとってはきつい階段)😂 
階段を登りきるとご立派な本堂。
本堂(弁財天堂)でお参りをして、
この前で御朱印を頂きました。


わぁ~。相変わらず怖いお顔の不動明王様。😒 
色鮮やかな唐門から入らせて頂き、、、。
船廊下を歩かせて頂きます。
(秀吉の御座舟、「日本丸」の骨組
を利用しているんですって!
この廊下の足元は舞台構造になっていて
外から見るとこんな感じ。
(姫路市書写山の摩尼殿の舞台作りに比べると
 小さいですが、、、、。)
宝物殿はスル~。
宝物殿前に三重塔。
再建してまだ新しそう、、、。
都久夫須麻神社でも参拝。
白巳大神、、、。😑 
へびが苦手な私だけど、、、
白蛇の神様?

竹生島の中で一番の絶景場所。
かわらけ投げ場所。
鳥居に向かって投げて、鳥居をくぐれば
願い事がかなう?実際、投げた方が
「入った~!!」なんて喜んでいるお姿も、、、。
私達は眺望だけ楽しませてもらいました。
雪をかぶった伊吹山、霊仙山が向かいに見えました。
ほぼ一周して、乗船場に戻ってきたのですが、
上陸時間90分は私達にとっては時間もて余し、
外で待っているのも寒いので
カフェに入り一休み。
定刻通りに長浜港行きのクルーズ船が到着。
後方の白い山は伊吹山。
私達は長浜港に戻らず、
今津港に向かいます。
今津港までは乗船時間25分。
今津港には
「琵琶湖周航の歌」の歌碑。
(そう言えば、船内でこの歌が流れていました。)
ここから5分歩いて、JR近江今津駅ですが、
私達は折角だからザゼンソウを見に行こう!
とザゼンソウ群生地まで歩きました。(2.4キロ)
もう遅いかも、、、と心配しましたが、
まだ何とか咲いていました。
なかなか、中のお花が見えるのが少なくて、、、。
葉っぱも随分伸びてきてます。
色は目立たないんですけど、、、。
ユニークなお花。
この包まれている真ん中のボール状の
お花のみ発熱するらしく
気温がマイナス10度でも
花は20度程度に発熱するらしい、、、。
だから周りの雪を溶かして
出てくるらしい、、、、。
お花の近くにそっと手をかざしてみたいと思っていたり、
また、何とも言えない臭いもすると聞いたので
一度臭いも、、、と思ったのですが、
なかなか手の届く傍で見ることができない、、、、。😓 
でも、今季初のザゼンソウに会えてよかった!😃 
群生地を出ると、時間は13時40分。
JRの新快速 近江今津発の時刻を調べると
14時10分、この時間帯は一時間に一本。
これを逃すと15時10分、帰路でまた野暮用を
済ませたかったので 何とか14時10分発に乗れたらなぁ~
なんて思っていたわけですが、、、、、。
そうこうしていると、時間も過ぎて、
後、25分しかない、、、。
5分前には駅に到着したい、と思い、
二人で急遽走り出した。
この年で走り続けることは出来ないので
走っては歩き、走っては歩きを繰り返し
何とか5分前に近江今津駅に
汗だくで到着。😫 
「昼ごはん抜きで走らせたらあかんで~」
とポチおじさん。
無事14時10分発の新快速に乗車。
ランチもとらず、17時前、三宮に到着したので
ゆっくり遅いランチ。
(もちろんポチさん、チョイ飲みセット付で
ビールをグぃ!と飲んで
旨い!。と)😏 
野暮用済ませて遅い帰宅となり、
何とも慌ただしい一日だったと
二人で振り返り、この日はバタンキュ~。

先日、「山門水源の森」に車で来た時に
近江今津に立ち寄ればよかったのですが、
気が回らず、、、、。

時代の権力者が残した建物を
再生して下さって、何百年後の現代で
私達が見学させて頂く事が出来る事に感謝ですね。
時間があると 長浜もゆっくり回りたいですが、
またの機会に、、、、。


最後までお付き合いありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする