Baliさん備忘録

メンテやカスタム、ツーリングなどの備忘録です。

HERO'S Adult 2024 R4@モトビ 参戦

2024-07-07 21:00:00 | オフロードレース
昨年秋から立て続けに怪我をしてレースにエントリーできず、ようやく復帰戦となる。
もちろんノービスクラスだ。

06:20着。小林スクールで知り合った方の隣に停めさせてもらう。

昨日の雨のせいでかなりのマディだ。
そしてこの時間で殺人的な蒸し暑さ。

ひとまず前後ともエアは0.75にする。

受け付けしてブリーフィングに参加し、程なくプラクティス。
2コーナー後のテーブルトップの登りで転び一周で終了。
思ったよりコンディションが悪い。

エアを前後0.67に落とす。

予選、スタートでリヤが空転するかなと思い、やや低めの回転数でクラッチミートしたところエンスト。
しかしこれでスタート位置は意外とグリップすることが分かった。

3周走ってグッタリ。というか前のクラスがスタートするちょい手前のタイミングでスターティングゲート付近に行きポンダーを装着、ゲートに並ぶ(位置取りは早い者順)のだが、ここまでですでに息絶え絶え。

ヒート1、中央付近わずかにイン側の位置を確保、スタートダッシュに成功、1コーナーで1台にインを突かれ2位に、さらに一度3位に落ちるが結果2位で8分のヒートを終える。



終了後、上半身に水を被り、アイスバッグなどで体を冷やし40分位かけてやや気力を復活させる。

シャモジで適当に車両の泥を落とす。



午後、13:30からヒート2。コースはだいぶ回復してきている。グリッドはほぼ中央。

1コーナーで6番手。4、5番手と団子に。
その間に1〜3番手は見えなくなってしまい、5位フィニッシュ。

総合4位で終える。
ダラダラと帰り支度をし、表彰式に出る。

最後のジャンケン大会でカキ氷をゲット、生き返る。


16:00撤収。

KX250X タイヤ交換(DUNLOP MX34)

2024-07-06 19:00:00 | KX250SEメンテ
IRC VX40にしようかと思っていたがリヤが欠品中、そして値段もダンロップとさほど変わらなくなっている、ということで今回はDL MX34を購入。梅雨時だしソフト路面対応の方が良かろう。



まずはリヤ。タイヤを外す時はビードを両側とも剥がしてホイールをタイヤの内側に入れた後、エイヤとパワーでホイールを引っこ抜く。



ついでにアジャスターボルトもグリスアップしておく。このボルト、錆びてポッキリがあるあるらしい。


フロントはまぁまぁチョロい。
と組んだところでローテーションマークがあることに気づく。フロント逆履きしてるやん、ということで組み直して完了。

RaceBox MINI S 取り付け(KX250X)

2024-07-05 12:07:52 | バイク用品・工具


RaceBox MINI SをKXに取り付ける。
Fゼッケンプレート裏に付属の面ファスナー(3Mの9448Aだ)を貼る。

KX250X オイル交換他

2024-06-30 15:00:00 | KX250SEメンテ
昨日使ったエアフィルターは大して汚れていないのでそのまま次回走行で使うことにする。

6月に2回使ったエアフィルターを洗う。

その後車体を水洗いしてからスキッドプレートを取り外し、2分ほど暖機してオイルを抜きエレメントを交換する。
Castrol Power1 Ultimate 5W-40を800mL投入。

スキッドプレートを取り付けるボルトが傷んでるのでダイスをかけておく。



チェーンに給油する。

時間切れでタイヤ交換は断念。


オフ練@モトビ(小林スクール)

2024-06-29 21:47:00 | バイクの練習
参加者5名。
前日夜まで降り続いた雨のおかげでしっかりマディ。
駐車場でスタックしちゃうかも、とややドキドキしたが丁寧な運転でなんとか無事だった。

本日は基礎ということで、スタンドをかけたバイクに跨り加速、減速、スタンディング、コーナーの姿勢と、体の動かし方を教わる。
考えながらゆっくりやるとバイクの速度に対応できなくなってくるので、体を速く動かすイメトレを行う。

道路脇のフラットな広場でオーバル走行。マディでもしっかりアクセルを開ける。


モフビオーバル。複数の轍が交差するようにできている。
今日のような柔らかいシャバシャバの轍であれば轍をトレースしなくてもよい。とのことだが、それにはフロントが取られないようにしっかりリヤ荷重でアクセルを開けて勢いをつけていく必要がある。


固く締まった轍はトレースしないと走れない。その際目線が重要。
あまり近くを見ていると外してしまう。

モフビオーバルでちょっとRaseBoxを試してみた。一応測定できているようだ。

最後に初級枠でAコースを走ってみる。
明日は関ミニがあるためキッズが多数練習している。
きっとフープスのコブを削って楽にしてるんじゃないかな、と思ったら2個めがガッツリ深くてウオッとなる。
3周ほどでやめておく。

操作を間違えたらしくAコースではRaseBoxのデータは取れていなかった。

RaceBox MINI S 導入

2024-06-27 22:00:00 | バイク用品・工具
モトクロス走行時のラップタイムを LIT PRO✕Garmin Instict2 DPでしばらく計測していたが、GarminはGPSの測位記録が1Hzのため走行ラインを正確にトレースすることはできないようだ

というところで「$300以上で送料無料になるのでみんなでRaceBoxをまとめて購入しないか?」というお声がけに乗せてもらうことにした。


いざ実物を見ると結構デカい。
取り付け位置としてはFフェンダー、もしくはRフェンダーが一般的なようだが、
 ・KXのFフェンダーは直接貼り付けられるフラットなスペースがない→台座の自作が必要
 ・Rフェンダーは乗り降りの時に蹴飛ばしそうなのと、Rフェンダーがひん曲がる位マクれた時に吹っ飛んでいっちゃいそう

RAMマウントでハンドルバーに取り付けることも考えたが、転倒が多いダート走行ではやはりちょっと微妙だ。

ということでまずはお試しでFゼッケンプレート裏に貼り付けてみることにした。

テストなのでジップ袋に入れて両面テープとガムテープで貼り付ける。




オフ練@モトビ(小林スクール)

2024-06-15 21:01:00 | バイクの練習
参加者は3名。
今回は趣向を変えてモトビAコース走行を見てもらう。

クラス分けのない11時までのフリー走行でラインを見てもらい、その後一旦モフビ外周の直線とオーバルでアクセルカチ開けできているかのチェック。

オーバルでは2速で十分回転上がっているので3速まで使うように、との指示。
となると操作が途端に忙しい。

3速に上げてすぐ減速の準備。
リヤに荷重をかけブレーキ、ブレーキをリリースしつつフロントに荷重を移しバンクさせCP付近でシッティング、脱出でアクセルを開けるのに合わせリヤに荷重をかけタイヤを食わせる。


考えずに身体が動くようにならないと操作が間に合わない。

11時からのクラス分け開始以降はAコース真ん中の枠を走る。

2コーナーをアウト・イン・アウトで抜けるための1コーナーのライン取り。
S字のライン取り(この日のコンディションでは中央のラインは使えないのでインかアウト)
フープスでは頭の位置が大事。


暑くて10分体力が保たない。
S字の左コーナーで3回くらい転倒。インの轍が上手く使えない。

頭の位置と身体の向け方が悪いのか、全体的にターン後半のアクセルを開けていくところでフロントが逃げる。

この日のうちに問題点を解決、とはいかなかったがヒントは得られたと思う。

帰り道クルマを洗い、焼き団子を食べる。



そんなに走ってないのに凄く疲れた。

Scramblerバッテリー補充電

2024-06-09 17:00:00 | DUCATI Scrambler
全然乗ってないな・・・。
とりあえず充電しておく。

オフ練@モトビ

2024-06-08 20:00:00 | バイクの練習
450の松風氏、112氏と3名で練習。

9:45から走行開始。
ちょっとだけ8の字とBクラス枠でAコース。
もう暑くて休み休み走る。



漫然と走り特に何も掴むことなく終わってしまった。

いつもの洗車場でクルマを洗って帰る。

docomo AdGuardの解約

2024-05-20 19:15:00 | Weblog

2、3年前にAdGuardという広告をブロックしてくれる有料(月額550円)アプリをdocomoで契約したのだが、NIKE+とアタったりであまり金を払う意味を感じないので解約することにした。
のだが、ネットでの解約方法が煩雑過ぎて随分時間を浪費した。

オートバイ以外のネタはあまり書かないようにしているのだが、この度やり方を以下に記す。

まずdアカウントにログイン。
し、【お客様サポート】をクリック。

次に
①【利用料金・データ量を確認】から
②【✓利用料金を確認したい】を選択
 →ご利用料金ページに遷移


③【d払い等のご利用料金】を選択 
 (ここでdアカウントの認証を求められる)
 →ご利用明細画面に遷移
④【継続課金・履歴一覧】を選択
 →ご利用履歴一覧に遷移


ご利用履歴からAdGuard-M(月額)の
⑤【詳細】をクリック


遷移した画面の⑥【加盟店サイトㇸ】をクリック
 →mopitaのホームページに遷移するのでログインする。(mopita IDがわからなくてもdアカウントでログイン可能)


⑦【利用中サービス一覧】からAdGuardを選択すると、⑧画面のほぼ一番下に、小さく退会だか解約だか解除だかのリンクがあるのでそれをクリック。
なんか注意事項が表示されるけど構わず解約をクリックする。
その後もう一回docomoの認証画面に飛ぶが、
ここまできたら流れに従ってポチポチすれば終了。

以上